心理カウンセラー浅野寿和です。いつもありがとうございます。
えー、昨日大阪で、ある人に夜な夜な連れ回され・・・もとい、会っていろんな話をしていました。それは楽しい時間であり、有益な時間でもありました。
最近つくづく思うんですよね、あー僕はカウンセリング、好きなんだなぁ・・・と。その昨日会っていた人と話していても、つくづく思うわけです。 え?その人は誰かって?それはご想像にお任せします~。
今、できることは「やらなきゃいけない」ことではない?
よろしければお付き合い下さい。
今、できることをやりましょう。
カウンセリングの中で僕からそうお話させていただくことがあります。いや、結構あるはずです。
が、ことパートナーシップや対人関係に係ることになりますと「何かアクションを起こす、状況を動かす」ことが、今できること、ではないというケースが多々有ります。
もちろん自分の事や、自分の仕事の内容に関してなどは、今すぐアクションを起こすほうがいいってことも多分にあります。
ただ、ちょっとこじれちゃったパートナーシップや対人関係では「どうやったって今すぐ関わるほうがデメリット」という事も十分あるんですよね。
だから、今できることが、「相手には何もしない」ってこともありえます。
もちろんいつもじゃないですよ。機を見て、タイミングを測って、相手の状態を見てそうしないと、壊れちゃう関係もあるわけですよね・・・。
こういった時は、何もしないことも、今できることの一つなんだ、そう考えてみてください。
でも、そうすると焦っちゃいますか?不安ですか?
だとしたら、そんな時はこう考えてみましょう。
少し時間を使って、深呼吸。
ゆっくり心を落ち着けてから、何に焦っているんでしょう?どうして焦ってしまうんでしょう?と考えてみる。
そこ、ちゃんと感じていくと、また一つ、あなたがパートナーシップや対人関係がうまく行かなくなった理由が見えてくるかもしれませんね。
ただピンチの時に、あまり考えこまない方がいいかもしれません。焦って事を仕損じやすい状況だとも言えますのでね。
また、余計な不安や先の怖ればかりでてくるなら、あまりムリしないで僕達カウンセラーに話して欲しいなあ、と思う部分でもあったりするんですよね。
僕はできる限り「今どうしたら良い?」をお応えするカウンセラーでもあるので、一緒に今どうしたらいいか、考えませんか?
◇浅野寿和の心理カウンセリングのご案内
◇心理カウンセラー浅野寿和のプロフィール
◇最新セミナー情報はこちらから!
なりたい自分になるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。
ブログ読者の皆さんからのご質問に浅野がブログ上お答えする「ネタ募集コーナー」は現在も継続中。よろしければあなたの訊いてみたことを↓のページから送ってくださいね。
