心理カウンセラー浅野寿和です。いつもありがとうございます。
すみません・・・昨日、一昨日と連続でブログが更新できず、いつもご覧頂いている皆様にはご迷惑をおかけしました。今日からまた更新してまいりますのでよろしければご覧くださいね。
いやもう・・・ホント、時間の使い方って大事だな・・・と実感してしまいました(笑)
時間より大切なものはない、とおっしゃる方もいますが、そうですね。
僕もそう実感する毎日です。
それでは今日のコラムです。
パートナーに思いが伝わらなくてイライラする時の処方箋を考えてみます。
よろしければお付き合いください。
例えばこんなケースを想定してみます。
「夫(彼)との関係で、もう分かり合えないことが増えてウンザリしています。
実は彼、浮気したんです。というか、私が浮気に気づいちゃったんですけど。もちろんそこからケンカですよね・・・。
彼も私に謝って、もう浮気相手とは別れるといい。どうも今は関係を止めたらしいんです、私はそれだけじゃもちろんスッキリしないんですけどね。
今、困っているのは、私の気持ち。彼の気持ちがどうか?も気になるんですが・・・
例えば彼が家でスマホをいじっていると「もう、やめてよ」と言ってしまう。
気になっちゃうんですよね、彼が別れていたとしても不安になってしまって・・・。
彼は「ゴメン、わかった」といって私の前ではスマホを触らないようにしているけれど・・・どうも、トイレの中にスマホを持っていっているようで。すると更に不安になるんですよね・・・。
私もきっと彼はただスマホでゲームしていたり、調べてものをしていたりしてるだけかも?って思うんですが、私の不安が止まらない。
一体どうしたらいいんだろう。コレ以上彼を責めてもうまくいかないって分かっているんですけど、どうしたらいいか?よくわからないんです。」
さて、こんなお話は担当させて頂くカウンセリングの一つのプロセスとして伺うことがありますね。
彼が浮気してたことが発覚!強い怒りとショック!
このプロセスでは、あなたがどうしたいか?にもよりますが、丁寧にお話を伺いながら「ちょっとした心のショック状態」から気持ちが少しづつ落ち着く道のりを辿っていくことが多いんです。
問題はその後・・・で。
たしかに彼は反省して、浮気をやめたし誤ってくれた。やけに最近は気を使うし、今までのように私に冷たい様子もなく、「あ、彼は私とやっていこうと思っているのかな?」と思えてきた。
けれど、彼の表情も態度も、まだまだ硬い。
私の気持ちも、いつ辛い気持ちや怒りが湧いてきて、相手を責めちゃうか分からない。
そんな腫れ物にさわるような「危機感・緊張感」に似た感覚が溢れている時期ってあると思うんです。
ただ、この時期に、お互いの不安や痛みが理由で、また、相手の罪悪感をいたずらに触れて大喧嘩すると・・・まぁ良くなってきた状況ももとに戻るというか・
まるで「治りかけてきたかさぶたをつい剥がしてしまう」
そんなプロセスがやってくることもあるんです。
そんな時、どう対応したらいいかについて書いていきたいと思うんですけどね。
ま、先に結論を言っちゃいましょう。
どうしてかさぶたを剥がすような事を言いたくなっちゃうかって言いますと・・・。
この続きは今日の20時に。
なりたい自分になるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。
ブログ読者の皆さんからのご質問に浅野がブログ上お答えする「ネタ募集コーナー」は現在も継続中。よろしければあなたの訊いてみたことを↓のページから送ってくださいね。
