さて、今日は8/29開催の心理学ワークショップのお知らせです。
同僚カウンセラーの高見綾&服部希美がオンラインワークショップを開催します。
<高見綾&服部希美のコラボワークショップ>
「やりたいことで生きていく~好きを仕事にする心理学~」
http://blog.livedoor.jp/cs_aya_k/archives/56901847.html
http://blog.livedoor.jp/cs_nozomi/archives/1077513346.html
やりたいことで生きていく!というテーマ。
彼女たちらしいテーマですね。
二人ともこのカウンセラーという仕事が好きで、どんどんのめり込んだ人たち。(その気持ちはすごく共感できるんですけど。)
だからこそ「やりたいことで生きていく」というテーマに説得力があるよな、と僕は感じています。もちろんどんな内容になるかは知らないのですが(電話して訊いてみようかしらん)きっとご満足いただけるでしょう。
ぜひご受講をご検討くださいませ。
*
まぁ、僕も前職を手放してこの仕事を10年以上続けているわけですし、ちょっとだけ彼女たちの先輩をやっているので、どこか他人事じゃないよなと思いながら彼女たちの動向を見つめている部分もあります。
彼女たちは一体誰の真似をしたのか分かりませんが、確かに今までの仕事を手放して今の仕事に出会っているんですよね。
ま、個人的には名古屋の池尾昌紀カウンセラーの生き様を真似て寄せたのかも、と思っています。
・・・え?お前も影響与えてるんじゃねーのって?
そうかなぁ?
確かにたくさんブログ書いてるのは僕に似てますね(あれ?)
うーん、これは本人たちに聞かないとわかりませんね。
受講される方はぜひこのワークショップで質問してやってくださいな。
*
さて、ここからが本題。
講座の概要については二人のブログにおまかせするとして。
http://blog.livedoor.jp/cs_aya_k/archives/56901847.html
http://blog.livedoor.jp/cs_nozomi/archives/1077513346.html
「やりたいことで生きていく」って確かに大きなテーマですよね。
望んだ人生を手に入れるって、難しいような、できないような、ものすごく努力が必要なような気がすることもありますよね。
ただ、まぁそれが「好きなこと」だから、ワクワクやドキドキ、楽しみや喜びを感じるから前に進むものですよ。
もちろん未来に気分が変わってしまうこともありますけどね。
じゃ、どうしたらやりたいことを仕事にできるのか、の答えなんですけど・・・ぶっちゃけワークショップの内容とかぶるとまずいので、ここではあえて「腐らないこと」と書いておきましょうか。
まま、自分が腐らずにいつづけること、かな。
やりがいを見い出す、とか、いいイメージを持つ、という話も、「やりたいこと」を続けている中で重要なことです。
ただ、やっぱり自分が腐っちゃうと大変ですよ。モチベーションが保てなくなったり、うまくいかない現実に向き合えず、なぜか必要以上に打ちひしがれたりもします。
それこそ一人で頑張りすぎていたり、自分を信頼できなくなるとそうなるんですけど、あかん、これ以上書くと内容がかぶったら大変なので自粛します・。
二人がどんな話をするのか、ぜひ楽しみにしていてほしいですね。
***
そういえば、先日綾ちゃん(急に普段の呼び方に戻った・)と会ったのですが(マスク着用&S.D.はしっかりとって、ですよ)、ものすごく楽しそうにワークショップのことを語っていたんです。
そんなに嬉しいのかい?と思うぐらいの勢いで。
希美ちゃんもそうだったような気がしますし、なんだかあれこれ語っとりましたわー。
なにより講師が楽しんでる、つまり「ときめいている」と、その場全体がそちらに向きますからね。
それぐらい何事に対してもときめきって大切なんですよ。僕が書くとひたすら妙な感じになりますけど。
これもやりたいことを続けていくときのポイントですね。
そんなときめいてる二人の講師がお届けするワークショップ、おすすめです!
ぜひ受講をご検討くださいね。
***
<高見綾&服部希美のコラボワークショップ>
「やりたいことで生きていく~好きを仕事にする心理学~」
日時:2020/8/29(土) 13:30-15:30
会場:ZOOM(オンライン)
料金:¥3,300-
そういえば。
この日、僕の誕生日だったような、そんな気がします。
なりたい自分になるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。
ブログ読者の皆さんからのご質問に浅野がブログ上お答えする「ネタ募集コーナー」は現在も継続中。よろしければあなたの訊いてみたことを↓のページから送ってくださいね。