Index
3/12開催!服部希美カウンセラーの1Dayワークショップのおしらせ
さて、今週末、3/12(土)に、オンライン「癒やしの1DAYワークショップ」を開催されます。
担当は服部希美(はっとりのぞみ)カウンセラー。単独でのトレーナーとなりますよ。
今日はこの1Dayワークショップのお知らせをさせていただきたいと思います。
テーマは「今よりも”ちょっと”自分を好きになる」
今回のワークショップのテーマは「今よりも、ちょっと自分を好きになって、幸せな対人関係を築く」
服部カウンセラーらしく「今よりも”ちょっと”自分を好きになって」というタイトルなんですよね〜。
ここに僕は彼女なりの思い・配慮を感じるんですよ。
普通はですね、ワークショップのタイトルを考えるならに「今以上に」や「劇的に変化」「人生を変える」といった言葉を使いたくなるものなんですよ。
なんだかインパクトがあるし、意図が明確じゃないですか。
ただ、彼女はあえて”ちょっと”という言葉を使っているのでしょう。
これは、変化が少ないという意味ではなく、あえて「劇的に」といった言葉を選ばなかった、彼女なりの信念から選ばれた言葉のように僕は思うのです。
彼女が最も伝えたいことは
「今までのあなたがダメなんかじゃないよ」
ではないだろうか。
そのように僕は感じるんです。
*
僕たちはついつい「今までの自分を否定してより良くなろう」と考えることがありますよね。
もちろんこの「自分を否定して新しいエッセンスを取り入れること」も学びにつながるんだと思うんです。いわば謙虚に学ぶという意味ですけども。
しかーし、僕たちが悩んでいるとき、落ち込んでいるときほど、ついつい「今までの自分が間違っていたんじゃないか」といった気持ちになることもあると思うんですよね。
それがいいかどうかは別にして。
すると、つい今までの自分のあり方を疑問視しすぎて、自分を大切にできなくなっちゃうこともあるんですよね。
だから服部カウンセラーは
「今までのあなたがダメじゃない。もうちょっとだけ好きになることで、もっといい感じになるんではないですか?」
そう伝えたいのではないだろうか、と僕は思うわけです。
なんとも彼女らしい遠慮がちな表現だな、と思うわけでございます(一体誰に似たのかは詮索しないでやってください(^^;)
そこはかとなく「自分は自分でいいんだよな」と思える経験も貴重なものですよ
普段から服部カウンセラーは「ちょびっと」という言葉をよく使うんですよ。
以前は「なんだ、そのちょびっとって?」とよく思ったものですが、今はこの言葉に彼女なりの皆さんに向けた思いが込められていると知ることになるのです。
彼女は「あなたのありのままをなんとか大切にしたい」と願っているのでしょう。
それがどれだけみなさんに伝わるかという話ではなくね。
ただ彼女が届けたいメッセージは
「今まで辛いことがあったかもしれない。苦しいことがあったかもしれない。それでも今まで頑張ってきたのはあなた自身ですよね」
これに尽きるのではないか、と思うのです。
そんな自分をもっと温めてあげましょうよ、といった感じで。
いわば、そこはかとなく「自分は自分でいいんだよな」と思える経験。
そんな時間を彼女はきっと提供したいのではないでしょうか。
こう、人と出会って、ゆっくりと触れ合って、気持ちを分かち合って、自分や相手を大切にできて。
そんなやり取りや出会いの中で”ちょっと”温かい気持ちになれる経験って素敵だと思うんですよ。
なんだか分かる、その気持ち、とか。
なんだか分かってもらえた、この気持ち、とか。
最近、僕は、問題を解決することも重要さと同時に、この「ホッとできるような、温かさを感じるような経験の意味」をよく考えるんですよね。
きっと彼女のワークショップでは、そんな時間を味わえるんじゃないかなーと思います。
*
あと、僕も彼女のワークショップの案内を読んだんですけどね。
↓この記事です。
https://www.hattori-nozomi.jp/archives/self-love.html
なんだかいつもにも増してロジカルに書いているなーと思ったのですよね(^^;
そんな内容を見ながら
「もう少し『あなたはあなたでいいと思うんだよね』と考えているであろう、彼女の思いが伝わればいいな」なんて思いましたとさ。
きっと彼女らしい温かなワークショップになると思います。
服部希美の1DAYワークショップ
『今よりも、ちょっと自分を好きになって、幸せな対人関係を築く』
3月12日(土)10:00〜18:00、オンライン(ZOOM)での開催です。
お申し込みは3月11日(金)15:00まで。
詳しくは服部希美カウンセラーのブログをご覧くださいね。
https://www.hattori-nozomi.jp/archives/self-love.html
なりたい自分になるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。
ブログ読者の皆さんからのご質問に浅野がブログ上お答えする「ネタ募集コーナー」は現在も継続中。よろしければあなたの訊いてみたことを↓のページから送ってくださいね。