恋愛の心理学

好きな人と一緒にいるのに一人になりたいと思う心理

浅野さん

YouTubeやブログで心理のお話、楽しく真剣に読ませて頂いてます。

特定の対象の相手との関わりではないのですが、好きな人(彼氏や仲の良い、良くしてくれてる知人)と一緒にいる時、度々一人になりたいと強く思うことが多々あります。

嫌な出来事があったとかではなく、そう思う事があり、一緒にいる時間を楽しめなくなっています。私のテンションが低くなってしまうことで相手にも申し訳ないです。
なので、会社の同僚などとは泊まりがけで出かけたいと思ったことはないですし、彼氏との泊まりがけの旅行でも一人になりたいと思った事があります。

これって私が相手に対して素をさらけだせないから疲れてしまい離れたくなるのでしょうか。
それとも、普通はみんなそういうものなのでしょうか。

よろしくお願いします。

ネタ募集ネーム:ミッフィー好きさん

ミッフィー好きさん、おまたせしましたm(_ _)m

ネタのご協力ありがとうございますm(_ _)m(YouTubeもご覧いただいているようでありがとうございますm(_ _)m)

今日はあなたのご質問にお答えしますね。

今回のご質問は「好きな人(彼氏や仲の良い、良くしてくれてる知人)と一緒にいる時、度々一人になりたいと強く思う理由はなにか」ですね。

かつ「特段嫌なことがあったわけでもないのにテンションが下がってしまう」という状態になるということですよね。

なるほど、この状態になるならばちょっと切ない気持ちになるかもしれませんね。

ときには「相手に申し訳ないな」と思うこともあるかもしれませんしね。

しかし、こちらも悪気があってそうしているわけでもないから悩ましいわけですよね。

 

さて、実はこの話、一つの視点から「こうです!」と判断できるようなものではないと僕は考えています。

ですので、いくつかの可能性について触れながら僕なりにお答えしたいと思います。

よろしければどうぞ。

そもそも「一人になりたくなる」のはなぜ?

一人になりたがるのはなぜかを考える女性

さて、今回のご質問にお答えしていく前に、次のことについて考えておく必要があると思うのですよ。

それが「人はなぜ一人になりたくなるのか」です。

これは一般的に「これ以上感情的になりたくないと感じるとき」に起きることでしょう。

もしくは、「これ以上の緊張状態を避けたいと感じ、その状況から遠ざかろうとする」とも考えることができますね。

 

これはかなりザックリとした区分になるのですが(細かく書き出すと止まらなくなるので自粛)

人が一人になりたくなる理由は

「自分が感じたくない、苦手にしている感情を感じるから」

という場合と

「現時点で強い怖れ(緊張)を抱えている場合、これ以上は抱えきれないと感じるから」

の2つに分けることができそうです。

昔から苦手にしている感情(状況)がある場合

いわば「苦手にしている感情を感じることから遠ざかりたい」と思う場合、これは慢性化しているパターンとなっている場合も少なくないんです。

例えば、昔からある特定の状況や人が苦手だ、とか、特定の状態になるとすごく緊張してしまう、といった状態があって、それが未だ克服できていない状況と言えるでしょうか。

どうしても苦手にしている状況や、感じたくない感情を感じる状況になると、怖れや嫌な気持ちを感じるので、その状況を避けたくなってしまう場合があるわけですよ。

その時、「一人でいると気持ちが落ち着く」という経験を積むとしたら、それはいいか悪いか別にして、自分の気持ちを一時的に安定させる作用を持つ体験になるんですよね。

これが自分の反応(クセのようなもの)となるとき、「本来は一人になりたいわけではないのだけれど、しかし一人になりたくなってしまう」といった状況が生まれるのでしょう。

現時点で強い怖れ(緊張)を抱えている場合

これは、例えば「普段から何かしらの事情で緊張状態にある」とか、「恋愛、仕事、家族関係など悩みなどがあってストレスを抱え込んでいた」といった「気持ちに余裕がないとき」が想定される場合です。

本来、いつも一人になりたいわけではないのだけれど、そもそも現時点で強い緊張状態が継続していたり、ストレスを溜め込んでいたりすると、これ以上の緊張状態を抱えきれず、避けたくなってしまうわけです。

いわば、今は無理、もう持たない、と感じる瞬間ですよ。

だから、今までであれば気にせず過ごせた人との関係も、急に「無理かも」「一人になりたいかも」と思い始めるわけですね。

なので、この場合は「一人になりたい」と思うに至った別の事情、「別に何か悩みやストレスを抱える事情」の存在を示すことが少なくないのです。

また、この状態は「一時的なもの」であることも少なくないんです。

別の問題が解決したり、気持ちが落ち着いたら元の自分に戻れた、という場合もありえます。

ただ、この緊張状態が慢性化すると話は別です。

例えば「何事にも興味ややる気が持てない」「私って人が嫌いなのかも?」「プライドが高いのかも?」「自信がないのかも?」といった思いが湧き上がってくることがあります。

これがまた別の悩みを作ることもあるわけですね。

好きな人と一緒にいるのに一人になりたいと思う心理

好きな人の前で緊張して起こっちゃう女性

さて、ここからが今日の本題ですね。

「好きな人と一緒にいるのに一人になりたいと思う」「テンションが下がってしまう」としたら、さてどんな状況にあると思いますか。

そうです。

好きな人と一緒にいることで「なぜか緊張状態となっている」と考えることができるわけです。

そもそも人は自分か感じている気持ちを隠したがります。

それが「相手のことが好き」であっても「相手のことが嫌い・苦手」であってもです。

このとき「自分の気持ちが相手にバレちゃいけないよな」と思うがゆえに、自分の気持ちを知られることへの怖れを感じます。

ここでも緊張状態になりやすいのです。

また、自分のことを隠したいと思っていても同じような緊張状態になります。

 

この緊張状態から「逃れたい」と感じたとき、逃れる手段の一つとして「一人になりたい(ひきこもりたい)」といった気分になる場合があるわけですね。

ここで感じる感情はおそらく怒りです。自分に向けた怒り。

そもそも引きこもること(エネルギーの向き)は、自分に怒りを向けることなのでね。

例えば、自分がダメだなぁとか、自分なんてとか、人と違うとか、相手がすごく見えるとか、そういった感覚になることが少なくないのではないでしょうか。

この感覚が、好きな人、親しい人との間で発動するとしたら

「好きな人といることで強い緊張状態になるだけでなく、どこか自分にネガティヴな評価を下すようにもなる」

と考えてみるといいのではないか、と僕は思うのですね。

嫌われる不安から自分を責めてしまう癖は手放せる「嫌われる」と思うとつい自分を責めてしまう 「仕事のついていけなくなると、もう居場所はないとか、もう辞めたいと思って辛くなってしまいま...

好きな人との微妙な距離感が作る怖れもある

また、人は「親密な人と中途半端な距離を感じているときにも緊張する」のです。

好きな人や親しい人と、ものすごく距離があって会うことはないという状況であれば、寂しさを感じるでしょうが、緊張はしませんよね。

また、好きな人や親しい人と信頼・絆のようなものを感じ、本当に近くに感じられているとしたら(癒着は除く)安心感を感じることができます。

この2つの中間、「親密になりたいし、信頼や絆を感じたいんだけど、しかしそこまでの距離が近づいていないよな」と思う状態で、好きな人、親密な人と向き合うと、強い怖れを感じることがありますよ。

例えば

「相手に近づいていいのかな」という怖れと
「中途半端な距離感が作る近づきたいけど近づけない」といった怖れ(葛藤)と
「自分から遠ざかったらマズイよな」という怖れ

などにまるでガッチリ囲まれるような状態になるようなイメージです。

ただ、このとき自分でコントロールできる怖れが「遠ざかったらマズイよな」という怖れだと認識された場合、今の緊張状態から逃れるために「相手から遠ざかろうとする」わけです。

どこか「今のこの緊張状態から脱するには、相手と距離を取るような行動が手っ取り早い」と感じるわけですね。

自分の気分が良くなるかどうかは別にして、しかし強い緊張状態を避けることができるわけです。

ここに好きな人に近づかない、遠ざかる、テンションを下げる、という行動の意味があるわけです。

実際、「いい感じになれるかなーと思ったら相手が逃げてった」なんて人とお付き合いして、相手がどうして急に距離をとったのか分からず、悩まれたことがある方もいるんじゃないでしょうか?

ミッフィー好きさんはこの部分を

「これって私が相手に対して素をさらけだせないから疲れてしまい離れたくなるのでしょうか。」

と表現してくださっているように僕は感じるのですよね。

また、「普通はみんなそういうものなのでしょうか」とも書いてくださっていますが、「普通はそうだ」とは言えないと思います。

ただ、そういう人がいても不思議ではないし、これが特別な問題だということも難しい、とも言えると思います。

僕からお伝えでできることがあるとしたら「このように感じるには、その方なりの事情がある」ということ。

そして、「人がこのような事情を抱えれば、好きな人に近づけなくなる人が出てくる可能性はあるだろう」ということです。

なにより最も切ない気持ちを抱えるのはそのご本人ではないでしょうか、とも思いますよ。

自分を見失ったときの心理について解説します ~自分を取り戻すための処方箋~僕たちは生きている中でしばしば「自分を見失ってしまう」があるようです。 自分を見失うと 「自分のことなのに(感情・欲求などが)よくわ...

自分から与え、近づくことも怖れを乗り越える方法です

愛する・関わると決めちゃいましょう

そう考えると、実は「自分から好きな人、親密な人を信頼し、与えるような意識を持って近づいていくこと」も怖れを手放す方法になるのです。

愛すること、思いやること、こちらから好意を伝えること、相手の事情を慮ることなど、与えるという行為そのものが、怖れや緊張状態を乗り越える手段だと言えるわけです。

なので、僕たちは「与えましょう」「愛しましょう」「関わりましょう」といったご提案をさせていただくことが少なくないわけです。

 

ただ、なかなかその勇気が持てないときもあるんじゃないでしょうか。

なんといっても「自分から近づく」という行為には「拒絶されることへの怖れ」がつきまといますからね。

「告白ってめっちゃ怖いし勇気がいる」と感じるように、好きな人に近づこうとすると、それだけで「怖いと感じる」ものですし、どうしても緊張状態になるといえるわけです。

それぐらい僕たちには「自分はひどい目にあう」と信じていて、ひどい目にあったときのことばかり考えている部分がある、といえるのですけども。

ただ、この相手との距離を詰めることへの怖れを放っておくと、そこに様々な理由や事情がくっつくわけですよね。

例えば、自信がない・魅力的ではない、とか、仕事や家事が苦手だ、とか、昔好きな人にこっぴどく振られた痛み、子供の頃から自分を肯定的に捉えられない、などなど。

いわば、自分が愛されない理由ばかり探してしまうことになって、より好きな人に対して向き合えなくなってしまうんです。

与える勇気がないことで自分を責めないことも大切

ただ、僕はこのような与える・関わる勇気が持てないこと自体を問題だとは思っていません。

むしろめっちゃ怖いと感じるなら、それだけの切なさを感じたのはその方自身なのだろうと思っています。

だから、そのお気持ちはぜひ、皆さんの中でも丁寧に扱っていただきたいと願っています。

が、好きな人・親しい人から遠ざかることだけが、自分の緊張状態を解消する方法になるなら、好きな人に近づくこと自体が難しくなるわけですよね。

だとしたら、この「自分の反応を変えること」に意味が出てきそうなんですよ。

自分の素を表現できず好きな人に近づけないときの対処法

自分をさらけ出して寄り添う男女

最後になりますが、ミッフィー好きさんはこう書いてくださっていますね。

「相手に対して素をさらけだせないから疲れてしまうのでしょうか」

疲れてしまう理由は緊張状態、もしくは「素をさらけだしたいのにできない」という葛藤状態にあるからだと思いますよ。

もしあなたが「好きな人の前で自分の気持ちをさらけ出したいのに出せない」という感覚があると思われるならば、そのあたりの事情を手放していくとより楽になれるのかもしれませんね。

例えば、

  • 普段から「自分のいいところを探す」とか「自分を認めるようにする」といった習慣を取り入れてみる。
  • 普段から自分の気持ちに余裕が持てるようにリラクゼーションを取り入れてみる。

といったことが効果的なんじゃないか、と考えられます。

自分の心に余裕を持ち、自分の良いところを見つけることによって、自分を表現しやすくなりますからね。

ただ、本丸は「好きな人(だけでなく他者も含む)との関係で、自分から与えること・関わることへの許可」だと思います。

言い換えるならば、自分の素晴らしさ、愛情、情熱、優しさ、などを表現するパーミッションが必要なんです。

だから、「好きな人の前でテンションが下がることを止める」「好きな人から距離を取ることをやめる」と考えるより

「本来自分が表現したいことを表現するにはどうすればいいか」を考え、実践することが大切になります。

 

なので、僕からのご提案としては

「与える(関わる)ことを通じて怖れや緊張状態を通り抜けていく」という目的設定をしていただくこと。

「その方なりのペースで実現する方向を見つつ、怖れを感じる事情を解消することをご提案(サポート)させていただくこと」

が多いですかねぇ。

そこプロセスの中で「過去の傷を癒やす」だとか「子供時代のパターンや親子関係をみつめなおす」といったご提案もさせていただくのですけども。

まぁえっちらおっちら、焦らず着実に、できれば楽しみながら進めましょうか〜、なんて考えていますけどね。

そういう意味では、まず「あなたの信頼できる人との関係」をじっくり見つめなおすこともおすすめです。

相手の立場に立って自分を見つめてみる、とかね。どうして周囲の信頼できる人は好意的に関わってくれるのだろうか、と考えてみるとかね。

 

人は自分を隠そうとすると、つい悪意なく(警戒するという意味で)人を敵として見てしまうのですよ。

だからより緊張するわけですよね。

この意識を緩めることができて、信頼や絆を感じられるようになっていくと、素をさらけ出す、つまり自分を知ってもらうことのハードル感も下がるかもしれませんね。

カウンセリングを利用する
カウンセリングを受ける

本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。

カウンセリングのご案内ご予約可能時間のご案内