ほぼ30代からの心理学 「とりあえず」行動すると自分にメリットがある、という話 2020年6月4日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 「とりあえず」「まぁまぁ」といいながらやってみる 恋愛、仕事など、本当はやりたいことがあるんだけど、不安を感じてあれこれ深く考え込み、結果 …
ほぼ30代からの心理学 「言い方がキツいと言われる私が楽に生きていく方法」を考える 2020年5月29日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 言い方がキツいと言われる私が楽に生きていく方法 浅野さん、いつもブログでは深いお話をしてくださり、毎回興味深く拝見しています。ありがと …
ワークショップ・イベント 6/27(土)あなたの素晴らしさから問題を解決する心理学【ZOOMワークショップ】 2020年5月28日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 6月27日(土)開催 スペシャル「ZOOM」ワークショップはあなたの素晴らしさにフォーカスします。 2020年6月27日(土)に、ZOOM …
ほぼ30代からの心理学 心理学が人の心を癒やすわけではない理由 〜愛を感じることが全て〜 2020年5月25日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 人を癒やすのは人であり、自分、そして誰かの愛である よく僕はこんなたとえ話をさせていただくことがあります。 「お味噌汁で例えるなら、心理 …
恋愛・夫婦の心理学 「この人しかいない」という執着からの卒業を考える 2020年5月20日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 「この人しかいない」という言葉には2つの意味がある 今日は「もうこの人しかいない」「この人じゃないとダメ」「この人がいなくなったら私どうに …
恋愛・夫婦の心理学 なに被害者ぶってんの?と思えるなら、自分を許していい。 2020年5月19日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 被害者ぶってる自分が嫌だと思うとき カウンセリングをさせていただいているとお聞きすることがある言葉のひとつなんですけどね。 「自分だけが …
ほぼ30代からの心理学 自分の素晴らしさを見つける一つの方法 2020年5月14日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 自分の素晴らしさを見つけるには、小さな不満ですら認めて吐き出すことから始まる 今日は5月24日(日)開催のZOOMワークショップにちなんだ、自分の素晴らしさを見つける「癒やし」に …
ほぼ30代からの心理学 自分の依存が気になる自立の人々の話 2020年5月13日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 頑張ってる人ほど依存が嫌いなものかもしれません カウンセリングの中で「私って何も頑張っていないような気がするんです」というニュアンスの話を伺うことがあります。 もちろんそのお声 …
ほぼ30代からの心理学 言いたいことが言えない心理 2020年5月11日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 言いたいことがあるんですが、言っても大丈夫ですか?というご質問は多いんです 「彼に言いたいことがあるんですけど、言っても大丈夫でしょうか?」 このご質問は意外と多いんですよね。 …
ほぼ30代からの心理学 自分の過去・経験がマイナス材料に感じるとき 2020年5月6日 浅野 寿和 心理カウンセラー 浅野 寿和 オフィシャルサイト 自分の過去や今までの経験が、なぜかマイナス要因に感じるとき 今日は普段は気が付かないけど、言われると気づく話かもしれません。 皆さんの中には、自分の過去・今までの経験がプラスで …