得意ジャンル

カウンセリングの特徴と得意ジャンルについて

私の心理カウンセリングでは、基本的に「ジャンルは問わず」どのようなご相談でも伺わせていただいております。

例えば、恋愛のこと、夫婦のこと、子供のこと、家族のこと、自分自身のこれからのこと、将来の不安、自分自身の気持ち・性格、職場の対人関係、などさまざまなご相談にお答えしています。

「どうしたらいいのだろう」と思いながらも、誰にも相談できないことってないでしょうか。
また、どこに相談すればいいかわからないこと、ってないでしょうか。

例えば、

大切な将来のこと(恋愛・夫婦関係・家族・仕事など)。
今、感じている不安やさまざまな気持ちのこと。
どうしても気になる、彼や夫、家族の気持ち。
自分のことがよく分からなくなったとき。
頑張りたいけど、どう頑張ったら良いか分からなくなるとき。
自分の気持ちさえ納得できれば決断できるのにと思うとき。

みなさんの「どうしたらいいの?」に、心理・感情面からのご提案・サポートさせていただいています。

おかげさまで、面談カウンセリングだけで年間400件を超えるのご相談をいただいております。(2020年現在)
※年間平均で「毎日休みなく、お一人以上の方」のご相談をお伺いしていることになります。

ご利用者さまも名古屋・東海地区のみならず、関東・関西・全国に広がっています。

「本当にこんなことをご相談してもいいのでしょうか?」

多くの方がそうおっしゃってくださるのですが、大丈夫ですよ。

些細な悩みと思うことでも、抱えておくと大きな不安になります。

みなさんの「ここだけの話」を、どうぞカウンセリングルームまで持ってきてくださいね。

カウンセリングスタイル

一般的な価値観だけで語るカウンセリングではなく、心理学を用いて、あなたの今に寄り添い、あなたの感情・あなたの視点から紐解いていくカウンセリングをご提供しています。

また、カウンセリングスタイルは「提案型」と呼ばれるカウンセリングをご提供しています。

ただ話を伺うだけで終わることなく、「カウンセラーからいろいろとお話をさせていただくこと(ご提案)」「あなたにフィットしたセラピーをご提案させていただくこと(心理療法のご提案)」によって、更に深い癒やし、理解がもたらされ、普段はなかなか届かない深層心理に対する癒やしのアプローチが可能となります。

※面談カウンセリングでは、セラピー(心理療法)をご提供することも可能です。
※セラピーはクライエント様のご同意をいただいた上で行うものですので、ご安心ください。

クライエントさまの年齢層

私のカウンセリングをご利用いただくクライエント様の年齢層は20代後半~~40代が中心。

男女比は既婚・未婚問わず、女性のお客様の方が8割。
もちろん男性の皆さんもご利用いただいております。

多くお寄せいただくご相談の種類・得意ジャンル

  • パートナーシップのご相談(恋愛・婚活・ご夫婦など)
  • 自分らしさ、生きやすさを取り戻す(自分は自分でいいと感じる)
  • 将来の不安について・自分のこれからのことについて

この3つジャンルにクライエントさまから大変高い評価をいただいており、おかげさまで高いリピーター率をいただいております(リピーター率は約8割を超えます)

※特に「パートナーシップ・カウンセリング」では、圧倒的な臨床数に裏打ちされた、男性心理の分析・提案に女性クライエントさまからの高い評価をいただいております。

「目からウロコ。まさかこんなことで解決するとは思いませんでした。」
「浅野さんの話を聞いていなければ、きっと別れていたかもしれません。」
「(夫婦問題や自分自身のことなど)浅野さんと一緒にがんばれたことで、なんとかなると思えたし、最後までやりきれました。」
「最近、周りの人から「いいことあった?」と聞かれることが増えました。」
「長い間別居していたパートナーと、やり直すことができました。」
「長年悩んでいましたが、離婚して自分の人生を生きることができました。」
「新しいパートナーができました。」
「彼と結婚します。」
「子供ができたんです。」

実際の「お客様の感想」はこちらから

ありがたいことに、そんなお声を伺わせていただきます。

私のカウンセラーとしてのキャリアは11年以上、7000件を超える臨床数(2020年時点)を持っております。

豊富な臨床経験と心理学から導かれた「心理分析・ご提案」をお客様にお届けしています。

また、心にジーンと響く「心理療法(セラピー)」は好評をいただいています。これが、人の感情について学び、扱うことができる、私たちカウンセリングサービスのカウンセラーの何よりの強みです。

お寄せいただくご相談の内容について

以下、私のカウンセリングに「実際にお寄せいただくご相談概要」の一覧です。カウンセリングをご検討いただく際の参考にしていただければと思います。

「男性心理」を用いたパートナーシップカウンセリング

  • パートナーの男性(彼・夫・元カレなど)の気持ちを知りたい。
  • 彼(夫)の気持ちが離れていっている気がする。どうすればいい?
  • 彼や夫が何を考えているのか見えなくて不安。
  • 彼・夫の普段の行動が気になる。どう対応していけばいいの?
  • 気になる男性と付き合いたい。どう近づけばいい?
  • 男性への抵抗感をなくしたい。
  • パートナーと子供を持ちたいと伝えたいが悩んでいる。など

 

「恋愛」「結婚」「婚活」「夫婦」に関するのカウンセリング

  • 自分自身の恋愛パターンを変えて幸せになりたい!
  • 尽くしすぎる恋愛をしてしまう。このパターンを断ち切りたい。
  • 恋愛や夫婦関係をもっと頑張りたいのに疲れてしまった・・・もう気力が湧かない。
  • 人に遠慮してまじめに生きてきたら、恋愛ができなくなった。など
  • 彼が結婚を決めてくれない。こういう時は男性はどんな気持ち?
  • やっと見つけたパートナー。でも最近、彼の気持ちが見えなくて辛い。
  • 年齢のことが気になって早く結婚したいと思うが・・・。
  • 恋愛に前向きになりたいけど、そんな気分になれない。
  • 子供が授からないことが辛い、夫婦がすれ違い始めた など

 

「失恋」「浮気」「不倫」「離婚」などのカウンセリング

  • 別れた彼のことがずっと忘れらず先に進めない。
  • 彼が不倫・浮気をした。私はこれからどうすればいい?
  • パートナーが離婚を切り出した。どう向き合っていけばいいか。
  • 私が不倫・浮気をした。もう一度やりなおしたい。
  • 今のパートナーと離婚したいが、悩んでしまう。
  • 夫とどう向き合えばもっといい夫婦になれるか?など

 

自分らしさを取り戻し、自信・魅力を感じたい。自己変革のカウンセリング

  • もっと自分に自信を持ちたい。
  • 「自分が悪いのでは?」と自分を疑う癖を手放したい。
  • いつも気を使いすぎて人とうまく関われない。
  • 人目を気にしすぎてしまう。自分を責めてしまう。
  • 自分の意見を言えない。
  • 自分の魅力・長所を知り、前向きな気持になりたい。
  • もっと前向きな意識を持てる人間に自分を変えたい。
  • コンプレックスを克服して、恋がしたい。
  • 自分嫌いを治したい。自己嫌悪とどう向き合うか? など

 

自分の生き方・今後のこと・仕事や将来のことに関するカウンセリング

  • 自分の魅力・才能を知り、活かしていきたい。
  • 好きなことをして生きていきたいが不安が強くて行動できない。
  • 自分の天職とは何か?を考えている。どこから見つければ良い?
  • 今の仕事に違和感を感じ、転職を考えているが、決断できない。
  • 以前のように仕事に意欲が持てない。もう一度意欲を取り戻したい。
  • 仕事にもっと前向きな意識を持てる人間になりたい。
  • 自分の内面をもっと知りたい 理解したい。
  • 無意識・潜在意識の癒しを進めたい。
  • カウンセラーに興味がある。
  • 心理学を自らのキャリア・ビジネスに応用したい。など