
「疲れた…でも頑張りたい」の正体は心の“省エネモード”?理論で紐解く心と体の声
2025年4月28日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
こんにちは、心理カウンセラーの浅野寿和です。
「なんだか、ずーっと疲れている気がするんだよなぁ…」
「前はもっと情熱があったはずなのに、 …

「認められても満たされない」のはなぜ?受け取れない人の深層心理
2025年4月28日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
こんにちは。心理カウンセラー浅野寿和です。
「仕事で評価されても、なぜか心が満たされない」
「周りからは『すごいね』『しっかりし …

なぜ「自分らしさ」が大切なの?自己受容との深い関係
2025年4月11日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「あなたらしさを大切に、迷いのない未来へ」。
これは、私がカウンセリングを通して、本当に皆さんに届けたいと心から願っているメッセージです。 …

人に期待して傷つくのはもう終わり!「期待しないトレーニング」で自分らしく生きる方法
2025年4月6日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「人に期待しないトレーニング方法」について、相談したいと思い、投稿させていただきました。
最近、日々漠然と感じるストレスの元はなんだろ …

断ることが苦手な人の心理解説と断ることへの抵抗感を手放す方法
2025年2月14日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「仕事での頼まれごとや相手からの誘いを断ることが苦手。
いつも無理をして相手に合わせて疲れてしまいます・・・。」
そんなお声を伺うことが …

人の「好意を最小化」する受け取らない人の心理
2025年1月26日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
いいか悪いかは別にして、あなたの周りにもこんな人っていませんか?
相手に良くしてもらったり。プレゼントやお中元などをもらったときに
「ありがたいけど・・・お返ししなきゃいけない …

まじめに努力しても自信が持てない人の特徴とその対処法
2024年11月20日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「まじめに一生懸命努力してきたのに、どうして自信が持てないんだろう?」
そんな風に思うことはないでしょうか?
努力しているのに自信が持て …

嫉妬される怖れを感じる心理とその対処法
2024年10月18日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
皆さんは人から嫉妬されたとき、どのような気分になるでしょうか?
実際、「人から嫉妬されることが怖くて、心を開けない」というご相談をいただくことがあります。
中には、今まで普通に …

人に頼れずつらい思いを抱え続ける人の心理とその対処法
2024年10月14日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
さて、あなたは「上手に人に頼れずに困ってしまったこと」はないでしょうか?
カウンセリングの現場では、このような切実なお声を伺うこともし …

休み明けの仕事がつらいと感じる理由とその対処法
2024年9月8日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
休み明けに感じやすい「明日から仕事かぁ、つらいな」なんて気持ち。
感じていていい気分ではないものかもしれませんね。
ただ、特に長期休暇明 …

過大な責任感で生きづらいと悩む理由 〜背負いすぎる責任の裏に隠れた心理〜
2024年8月24日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
私達が社会の中で生きるうえで責任感を持つことは大切なことですよね。
ただ、日々カウンセリングをさせていただいていると、あまりに大きな責任感 …

人目が気になってしまう心理とそんなときの意識の使い方をご紹介
2024年8月5日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
人目が気になる、という気持ち、多くの人が抱える悩みの一つですよね。
例えば
会社であんなこと言っちゃって、みんなからどう思われているだろ …

責任感・燃え尽き感から生じる癒着 〜苦しくて自分を保てないときの対処法〜
2024年8月2日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
さて、今日のコラムも癒着の心理に関するお話です。
今日は「責任感から生じる癒着」というテーマのコラムです。
癒着は相手と心がくっついちゃ …

頼られる人の6つのポジティブな特徴&3つのネガティブな特徴
2024年7月29日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
あなたも経験ありませんか?
悩みを打ち明けると、いつも的確なアドバイスをくれる人が。
周囲から頼られる人って、一体何が違うのでしょうか? …

我慢と忍耐の違いを感情の扱い方から解説します
2024年7月23日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
浅野さんへの質問
浅野さんのブログを読んでいると我慢はやめようとありますが、それと忍耐との違いがよくわかりません。
忍耐も我慢と同じでは、と思うのですが、どこがどう違うのか …