― CATEGORY ―

ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

頭を抱える女性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

「べき思考」を手放す方法 〜頑張っても満たされないあなたへ〜

2024年7月8日
浅野寿和オフィシャルサイト
僕たちは、社会や周囲からの期待を感じたり、過去の経験の影響などから、無意識のうちに「べき思考」に囚われてしまうことがあります。 この「 …
考え込む女性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

「職場で避けられている気がする」その原因と対処法を心理カウンセラーが解説

2024年5月3日
浅野寿和オフィシャルサイト
「最近、職場でなんだか避けられている気がする…」 同僚が目を合わせてくれない、挨拶しても反応が薄い、会議で自分の意見だけスルーされる…そん …
悩む女性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

職場の人とうまく関われない問題とその処方箋

2023年11月9日
浅野寿和オフィシャルサイト
「職場の人とうまく関われない問題」とその処方箋 「職場の人とうまく関われずに悩んでいます」 「つい相手が私のことをどう思っているだろうか、と詮索ばかり。いつもどっと疲れ …
モヤモヤする男性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

「仲間や友達ができない」という悩みとその心理 〜補償行為と家族関係の視点から〜

2023年8月30日
浅野寿和オフィシャルサイト
「仲間や友達ができない」というお悩み 例えばこんなケース。 昔から仲間や友達を作りたいと思うけれど、いつもできないんです。 だから …
胸に手を当てる女性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

自分のことが好きな人・好きになれない人の違い 〜自分を好きになる方法と共に〜

2023年8月21日
浅野寿和オフィシャルサイト
自分のことが好きな人・好きになれない人の違いってどこにあるんだろう 世の中には「自分のことが好きな人」と「好きになれない人」がいらっし …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

しっかり者と呼ばれることが苦痛になる心理

2023年8月1日
浅野寿和オフィシャルサイト
しっかり者と呼ばれることが苦痛です、というご相談。 しっかり者と呼ばれる私だけど、それが苦痛になってきた、というご相談をいただくことがあります。 例えばこんなケース。  …
扉を開けるイメージ ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

諦めやウンザリ感が続いたら、それは「デッドゾーン」かもしれない

2023年7月18日
浅野寿和オフィシャルサイト
デッドゾーン。諦めの気持ちやウンザリ感が続いている、というご相談 何事にも諦めやウンザリ感が続いている、というご相談をいただくことがあ …
考え込む女性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

相手に合わせて生きていた私が急に付き合う人を選び始める理由

2023年5月12日
浅野寿和オフィシャルサイト
相手に合わせて生きていた私が急に付き合う人を選び始めると・・・ 今まで「相手に合わせて生きていた人」が、急に頑固になったり、一人になり …
頭を抱える女性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

「私が悪い」という考えから抜け出せない心理

2023年4月10日
浅野寿和オフィシャルサイト
「私が悪い」という考えから抜け出せない! みなさんは「私が悪い」という考えから抜け出せず、自分を責め続けてしまった経験はありますか? 例えば 彼との関係が悪くなった …
真顔の女性 ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

「わたしは必要とされない」という気持ちがもたらす罠とその卒業について

2023年3月30日
浅野寿和オフィシャルサイト
「わたしは必要とされない」という気持ちとその問題 「わたしは必要とされない」 「恋愛や結婚をしたいけど、わたしはきっと必要とされない …