さて、毎月オンライン開催中の”浅野のオンライン心理学講座(90分)”。
【2025年10月開催分】の講座概要をお届けします!
なお、本講座のタイトルは「パートナーシップの心理」と銘打っていますが、
実際には
「パートナーシップを含め、対人関係全般をより良い関係にしたい方」
なら、どなたにとっても役立つ内容です。
「え?興味はあるけど・・・講座に参加したら、うちのパートナーシップがうまくいってないと思われるんじゃ?」
そんなご心配もあるかもしれませんね(^^;
そりゃごもっともです。そう感じるお気持ち、ごく普通なものだと思いますよ。
そこで、本講座は「リアルタイム参加時の顔出し参加は自由」としております。
また、講座当日に参加されずとも、後日「講座の配信」もご用意しています。
講座にお申込いただけば、当日参加でなくとも”後からゆっくり”講座を視聴可能です。(ただし、質問コーナーだけは参加いただけません。あらかじめご了承ください。)
まずは“知りたいな”という気持ちだけで大丈夫です。気軽にお申し込みください。
Index
本講座では”癒着”という見えにくい心理を扱います
恋愛や夫婦関係はもちろん、親子・友人・職場などあらゆる人間関係に共通しているのが「距離感の難しさ」ではないでしょうか?
そこで、本講座では、パートナーシップや対人関係、親子関係の中で生じる
「癒着(ゆちゃく)」
という心理の仕組みを取り上げます。
癒着は、少しわかりにくい概念でもあり、「理解したつもりでもわからなくなる」なんて傾向があるんですけどね。
ちなみに癒着があるところとは、いわば「相手の心と自分の心がべったり張り付いている」ようなイメージです。
よって、自分の感じていることと相手の感じていることの区別がつかなくなりやすい。
この癒着は、気づいていないと、無意識に相手との距離感を狂わせてしまうものなんです。
- 癒着が強いと、相手に近づきすぎて「相手がよく見えなくなる」
- 癒着を避けようとすると、距離を取りすぎて「これまた相手が見えなくなる」
結果として、近すぎても遠すぎても「お互いのことをちゃんと分かっていない関係」になってしまいやすい、といいますかね。
つまり、癒着が理由でトラブルを起こしている関係とは、「お互いが自分の想像で相手を判断している関係」となりやすいということ。
その結果、お互いに「分かってもらえていない」と感じやすくなるんですけどね。
今回の講座では、
- なぜ癒着が生まれるのか
- 癒着があると人間関係で何が起きるのか
- 距離を保ちながら安心して関われるために、どんな視点を持つといいのか
を、心理学の視点からわかりやすくお伝えします。
この講座ではこんなことが学べます
- 「癒着」と「愛着」の違いを理解できる
- なぜ近すぎても遠すぎても苦しくなるのかが分かる
- 「相手が見えなくなる」心理の仕組みを知れる
- 関係をこじらせないための距離感のヒントを得られる
- 心理学的な視点を日常のパートナーシップや対人関係に活かすヒントが得られる
この講座を受けると得られるメリット
- 「どうして人との距離感がうまくいかないのか」という疑問に、納得できる説明が得られる
- 近すぎても遠すぎても疲れる関係の“原因”が分かり、自分を責めずにすむようになる
- 相手のことを“想像で決めつける”クセに気づき、冷静に関わる力が育つ
- 「心地よい距離感」をつくる視点を持てるようになる
- パートナーや大切な人との関係に、安心感と余裕を取り戻すきっかけが掴める
- 支援職の方は「癒着」という現象を整理して理解することで、クライアントとの関係性支援にも活かせる
こんな方におすすめです
- パートナーとの関係をより安心できるものにしたい方
- 恋愛や夫婦関係で「相手との距離感」や「相手が何を考えているのかわからない」と悩んでいる方
- 人との距離を取りすぎたり、近づきすぎたりしやすい方
- 親子・友人・職場など、人間関係をもっとラクにしたい方
- 支援職として「癒着」や「愛着」について整理して知りたい方
過去の講座を受講された方からの声
お客様からいただいた浅野のオンライン講座に関するご感想は、「講座・セミナーページ」に掲載しておりますので、参考にしていただけますと幸いです。
(掲載許可をいただいたものばかりです。)

開催情報
恋愛や夫婦がうまくいく理由は“近すぎず・遠すぎず”にある!
〜パートナーシップと癒着の心理学〜
- 日時:2025年10月23日(木)20:00〜21:30
- 形式:オンライン(Zoom開催)
- 料金:4,950円(税込)
- お申込みいただいた方には、後日アーカイブ配信もお届けしますので、当日参加できない場合でも安心してお申込みください。
本講座の一般申込みは【9月25日(木)】より開始いたします。
(申込みフォームへのリンクは9/25にこちらに貼り付けます。今しばらくお待ち下さい。)
- 本講座には定員がございます。定員になり次第募集終了とさせていただきます。
- お申し込みは「STORES予約フォーム」から承っております。
- お支払いはクレジットカードのみとなります。
- お申込完了後、ご登録メールアドレスに詳細のご案内をお送りしますので、必ずご確認ください。
- 本講座はアーカイブ配信を行います。講座当日のリアルタイム参加が難しい場合は、アーカイブ配信をご覧ください。講座視聴の詳細は、お申込み後にお届けする「講座前日にお届けするメール」にてお知らせします。
- お申込キャンセルは、お客様のかんたん予約アカウントにログインしていただき、STORES予約システム上でキャンセル操作を行ってください。
なお、前日、当日のキャンセルはキャンセル料として参加費の100%いただきます。(STORES予約システム上でキャンセルできなくなりますのでご注意ください。)
また、STORES 予約のシステムの都合上、クレジット決済をご利用で、ご予約した日から25日を過ぎるとシステムからのキャンセルができなくなりますので、ご注意ください。
最後に
人との距離感は、誰にとっても簡単なテーマではありません。
「近すぎても、遠すぎても苦しい」
この感覚を一度は味わったことがある方も多いのではないでしょうか。
けれど、その背景には“癒着”という心理の仕組みがあると知るだけでも、関係の見え方は大きく変わります。
自分を責めるのではなく、「なるほど、こういう仕組みだったのか」と気づくことができると、人との関わりに余裕が生まれていきます。
今回の講座は、恋愛や夫婦関係はもちろん、親子・友人・職場などあらゆる人間関係に活かせる内容です。
安心して学べる環境をご用意していますので、まずは気軽にご参加ください。
誠実に頑張ってきた人のための、”心の整え方”
毎月”6万人”が訪れる浅野寿和の心理ブログ。
責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金曜に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。
ぜひ日常の気づきに役立ててくださいね。
もっと深く知りたい方へ
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け!無料メールマガジンを発行中!
- 毎月6万人が読む心理ブログの内容をさらに深掘り!
- 週3回(火・木・土曜)、真面目に、時にユーモラスにお届け!
- メルマガ読者さまの「講座先行予約特典」付き!
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」を無料プレゼント
別れ・孤独・責任──大人の現実に効く心理学講座
「もう十分頑張ってきたのに、なぜこんなに孤独なんだろう」
「責任や役割を果たしても、心が軽くならない」
そんな“大人のこじれた悩み”に向けて、浅野がオンラインで心理学講座を開催しています。
毎月さまざまなテーマで開催されるオンライン講座。
心理を学び、日常に活かすことで、日常の中で“私を失わない”力を育てていきます。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたけど、恋愛や夫婦関係がギクシャクしたまま。
キャリアや経験を積んできたが、自分を見失ってしまった。
がんばってきたのに、幸せな未来が描けない──。
そんなときは、16年以上の経験をもつプロカウンセラーが、あなたの想いを大切に受け止めながら“心のしくみ”を芯から整えていくカウンセリングへ。