
悪意なき加害 〜望まないトラブルを起こす心理〜
2021年7月18日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
悪意なき加害とはなにか
「悪意なき加害(者)」とは
自分なりに相手のことを考えてとった言動・態度・考えなどが
逆に「相手の考え、行 …

親密感とは 〜親密感はすべてを癒やす〜
2020年5月21日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「親密感」って本来は誰もが大好きな感情です
私たちは親密感が感じられると、とても安心できる感覚を覚えます。
「ホッ」とできますし、「ああ、ここが私の居場所だな」とも感じられます …

投影の法則 ~感情は外側ではなく内側にある~
2020年4月17日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
投影の法則
投影の法則とは
「私たちは全員、心の中にあるフィルターを通して外の世界を眺めている」という概念のことです。
映し出すものは、自分の感情、過去の体験、出会った人 …

自己責任・アカウンタビリティ 〜心理学用語を解説します〜
2018年8月4日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
自己責任・アカウンタビリティとは?
一般的には「説明責任」と訳されることが多いですが、
私達の心理学では「責任の概念」と言います。
…