※オンライン講座は、現在のところ毎回講座は満席をいただいておりますm(_ _)m
いつも本当にありがとうございます!
11月のオンライン講座は【2025年11月20日(木)開催】です。
STORES予約フォームから承ります。
Index
本講座では「わかってほしいのに届かない」に隠れた“パワーストラグル”と“無力感”という心の仕組みを扱います
「もう限界かも…」
「私ばっかり我慢してる気がする…」
そんな気持ちになる関係の裏には、
伝えようとする力”がぶつかり合っている状態(=パワーストラグル)があるかもしれません。
たとえば・・・
- 自分の気持ちを伝えようとすると、相手が黙ってしまう
- 伝えたいことを話しているのに、「そんな言い方されても困る」と言われる
- 理解してもらえない悔しさから、言葉がどんどん強くなる
- 相手を傷つけたくないのに、言わなきゃ伝わらないと思ってしまう
この状態を「パワーストラグル(力のせめぎあい)」と呼ぶことがあるわけです。
そして、このせめぎあいの中で思うように届かない日々が続くと、やがて「私はどう頑張ってもわかってもらえないんだ」という気持ちが積み重なっていきます。
そしてある時から、言葉にしようとする気力さえなくなってくる。
「どうせ、言ってもムダ」
そう思う瞬間ですよね。
つまりこの講座では、「伝えようとする力」と「届かない現実」のすれ違いが、なぜ人の心に“無力感”という副作用を生み出すのか。
そして、それがどんな風に関係をこじらせるのかを、心理学の視点からひもといていきます。
この講座は、「伝える力」と「我慢のしんどさ」を構造的に見つめ直す時間です
「わかってほしい」と思うのは、自然な感情です。
それなのにうまくいかないと、どうしても自分を責めてしまいがちですよね。
けれど、もしかすると今あなたが感じているしんどさは、関係の“構図”に巻き込まれているだけかもしれません。
- 勝ち負けになる会話
- 正しさのぶつけ合い
- 沈黙と爆発のくり返し
そんな構図をほんの少し俯瞰して見つめ直すだけでも、「力をぶつけ合わない関わり方」が見えてくるかもしれません。
この講座では、
「どうせ伝わらない」「もう頑張りたくない」
そんな想いを抱えた方にこそ、優しく届く内容をお届けします。
*
あなたは、自分の思いが伝わらないたびに、自分を責めていませんか?
もしかするとそれは、あなたのコミュニケーションの問題ではなく、
「勝ち負け」や「どちらが正しいか」の構図に飲み込まれてきた結果かもしれません。
そんな構図から少し距離を取って、
「どうしたら、力をぶつけ合わずに想いを届けられるか」
そのヒントを一緒に見つめていきましょう。
この講座ではこんなことが学べます
- パワーストラグル(力のせめぎあい)から「分かり会えない関係」起きる心理構造
- 学習性無力感とは何か?
- なぜ“真面目に頑張る人”ほど無力感に陥りやすいのか
- 伝えたいのに伝わらない関係の“見えない構図”
- 感情・行動・認知のズレが引き起こす関係の悪循環
- 「伝える=戦う」にならないためのコミュニケーションのあり方
この講座を受けると得られるメリット
- 「伝えたのに伝わらない」の正体が腑に落ちる
- 無力感に飲み込まれる理由が構造的に理解でき、自分を責めにくくなる
- 言葉以外の“力のやりとり”に気づけるようになる
- 相手の反応に左右されずに、落ち着いて関われる視点が持てる
- 関係の中で“我慢しすぎる人”が、自分を守りながら関われるヒントが得られる
- 支援職の方は、クライアントの“頑張りすぎ”の背景にある無力感を理解し、適切に伴走できるようになる
こんな方におすすめです
- パートナーや家族との関係で「どうしても伝わらない」と感じている方
- 自分ばかり我慢しているような感覚に悩んでいる方
- 話し合うたびにケンカになってしまう関係に悩んでいる方
- 相手の顔色をうかがって、言いたいことが言えなくなってしまう方
- 支援職として、クライアントの無力感や葛藤をより深く理解したい方
開催情報
タイトル:「どうして私だけ、こんなに我慢してるの?〜わかってほしいのに、届かない!パワーストラグルと“無力感”の心理学〜」
- 日時:2025年11月20日(木) 20:00〜21:30
- 形式:オンライン(Zoom開催)
- 料金:4,950円(税込)
- 申込方法:「STORES予約フォーム」にて受付(※クレジットカード決済のみ)
- お申込みいただいた方には、後日アーカイブ配信もお届けしますので、当日参加できない場合でも安心してお申込みください。
- 本講座には定員がございます。定員になり次第募集終了とさせていただきます。
- お申し込みは「STORES予約フォーム」から承っております。
- お支払いはクレジットカードのみとなります。
- お申込完了後、ご登録メールアドレスに詳細のご案内をお送りしますので、必ずご確認ください。
- 本講座はアーカイブ配信を行います。講座当日のリアルタイム参加が難しい場合は、アーカイブ配信をご覧ください。講座視聴の詳細は、お申込み後にお届けする「講座前日にお届けするメール」にてお知らせします。
- お申込キャンセルは、お客様のかんたん予約アカウントにログインしていただき、STORES予約システム上でキャンセル操作を行ってください。
なお、前日、当日のキャンセルはキャンセル料として参加費の100%いただきます。(STORES予約システム上でキャンセルできなくなりますのでご注意ください。)
また、STORES 予約のシステムの都合上、クレジット決済をご利用で、ご予約した日から25日を過ぎるとシステムからのキャンセルができなくなりますので、ご注意ください。
最後に
「ちゃんと伝えてるのに、どうして通じないんだろう」
「伝えること」が戦いみたいに感じてしまうと、心がすり減っていきますよね。
でも、そこにあるのは、わかってほしいという切実な願いだったはず。
そしてもし今、あなたが「どうせムダ」と感じているのだとしたら・・・。
それはあなたの努力が足りないのではなく、無力感という“がんばりの副作用”が出ているだけかもしれません。
この講座では、“伝える”という行為に、もう一度やさしさを取り戻す方法を、一緒に考えていけたらと思っています。
まずはお気軽にご参加くださいね。
読むから、整えるへ。
浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。
誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”
毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。
もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。
- 読者限定:講座先行予約のご案内
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント
“大人”の日常に効く心理学講座
「わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分。
毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。
あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。


