甘すぎない恋愛心理学

私、好きは好きー!!って伝える恋愛をするタイプだったのに、 今回は私らしくなく、なんかどんよりしてるんですよ

浅野さんへの質問。

いつも浅野さんのブログを見て励まされています。ありがとうございます。
私の悩み聞いて下さい。
私は40歳離婚あり、子供二人で、彼34歳未婚です。彼は、医療系のビジネスを立ち上げてる実業家で、若いのに頑張ってるなあって思います。尊敬してます。
職種は同じ医療系でして、出会ってからの話は共通する内容が多く和気藹々と楽しく過ごしていました。

お友達からのはずが、初めて会ったその日に、結婚前提で付き合ってほしい、、子達とも距離を縮めるように頑張ります、と言われまして、嬉しい気持ちと、戸惑と、子達のことはそう簡単にはいかないのに、、っという思いがありました。

でも、彼からゆっくり考えて交際の返事を下さいと言われたのですが、、返事をする前に、、俺たちの付き合いは~みたいな発言もあり、どうやら交際中に発展しちゃってるみたいです。そこは、嬉しい事ですし私も彼を知りたいし、支えたいし、有難い事だと思ってます。

ですが、私の気持ちがおかしいんです。殻にこもってしまってるようです。

彼は、ハードワーカーさんなので、メールや電話ではなるべく負担にならないように私も控えています。なので、彼のペースで進んでいってるような関係になってます。

すると、もっと連絡ほしいやら、かまってほしいと言われるので
連絡したり、かまうと、なんか放ったらかしにされたような、、
少し二人に間ができてるような気がして、、、、
まあ、仕事が忙しいのは、100も承知してるんですけどね。

私、好きは好きー!!って伝える恋愛をするタイプだったのに、、
今回は私らしくなく、なんかどんよりしてるんですよ。
相手に合わせる恋愛をしてるようです。自分でもうまく表現ができてません。

彼に対しては年の差関係なく尊敬してます。
この関係をうまく続けながら、二人がいい関係になって行けたらなあって思います。

私今のままで大丈夫ですか?!
浅野さん。処方箋出してください。

(匿名さん ※原文のまま掲載します)

 

匿名さん、いつもご覧いただきありがとうございますー!

なるほど、好きは好きータイプのあなたが、今は「殻にこもってる感じ」

それはたしかに違和感、ですよね。

では僕が思いつく限りの処方箋?をば。

***

さて・・・

僕がいただいたご質問を読む限り、かなり「恋愛はもうお腹いっぱい」感を感じるんですけども。

僕の誤解だったらいいんですけどね。

特に「殻に閉じこもってる感じ」という部分、僕も気になりまして。

これは

あなたの心の状態として「殻が必要な状況」と言い換えてもいいかもしれない。

何の意味もなく「殻に閉じこもる」ってことはないはずなんですよね。

あぁ、よっぽど相手の男性とのお付き合いに納得がいかない場合は別ですけど。

もしあなたが、恋愛、男女関係に対して「殻に閉じこもりたい」

そんな事情があるとしたら、何が思いつきそうですか?

彼がどういう人で、という話とは別で。

ここ、人それぞれ事情が違うと思うんですよ。

例えば・・・

・もう拒絶されたり、傷つきたくはない
・私が愛しまくっても伝わらない、そんな経験をしたくない
・自分の寂しさなど、ずっと抱えている気持ちに気づかれないのは辛い
・もう愛する人が去っていく、そんな経験はしたくない

・・・これは一例ですけどね。

意識上に上がってきているかどうかは別にしても

なにか事情があって「殻に閉じこもっていたほうがいい」と

心が感じている可能性はあるかなぁ・・・と僕は感じています。

すなわち、あなた愛情だの魅力だの

そういったものは素晴らしくて、それは何も変わっていない。

しかし、自分が殻に閉じこもらなきゃいけない事情があると

自分の魅力や愛情にまでふたをすることになるんですよ。

感情ってエネルギーだから

体のように「手だけ隠す」ようなことができなくて

「封印するとなると、全てを封印する」ことになる。

だから

今までは「好きは好きー!」と反応し、そう表現できていたあなたが

そういえず相手に合わせるような恋愛をしている

そんな可能性を僕は感じます。

実際にお話を伺ってみないとわからないことでもありますけど

今回のご質問を読む限り、そう僕は感じます。

ちなみに

女性がこういった心理状態になっていると

そのパートナーである男性に

いろいろ心を揺さぶられる状態になる可能性もありますよ。

人によっては

私らしくないと分かっていても

ついつい振り回される恋愛になっていく可能性もあります。

そもそも恋愛って

「思考」でするものではなくて

「感情」でするものだから

お互いの感情がよく動いている状態なんです。

しかし

あなたになにか事情があって

そのココロが「殻で閉じこもっている」のであれば

あなたのココロはあまり動かない状態になっている。

しかし、

相手の心は動いているので

相手の心の動きをそのまんま影響として感じるんですね。

もしくは

パートナーもあなたに合わせて心を動かさない
パートナーとの距離をとってあなたも心を揺さぶられないようにする
パートナーがそもそも近くにいない人で、私の心が揺さぶられない状態を作ってる

なんてことも起きます。

で、ここからが大切な話なんですが・・・

もし、そんな状態に

自立女子、忍耐女子、ときには武闘派っぽい女子のみなさんがなっているなら

「自分からガツンガツン愛する」という得意技が使えなくなる。

なぜか躊躇しちゃうんですよね。

つまりは

パートナーを愛する、ということで得られる

安心感や自信を感じられなくなるんですよ。

その結果、

私の中に「相手を愛し支えたい気持ち」がないわけではないのに

急に「らしくない」恋愛をしていたり

自分から積極的に動けなかったり

びっくりするほど恋愛に受け身だったり

相手の出方ばかり気にしていたり

恋愛に今まで感じたことがないような不安を感じたり・・・

そういった感覚を感じることもあるかもしれませんね。

ということで

あなたのココロが閉じこもっているのであれば

その事情が僕は気になりますね。

もちろんそこには

そうせざるを得ないだけの事情があって

いいも悪いもない話。

しゃーないこと、なんだと思うんですよ。

だからシンプルに

「自分の心の状態に興味を持ってみる」

そんな感じが良いのではないでしょうか。

基本的には

「今の私、今までの私でいいんだよ」

そんなふうに自分を見つめてあげることです。

否定する必要はないんですよ、今のあなたの状態を。

ただ、そこに違和感があるなら、なぜなんだろうな?と

興味を持ってみる感じがいいですね。

そこには何かしらに事情があるはずなので。

そこでのサポートが必要ならば

カウンセリングもその一つの選択肢に入れてみてください。

どこかで人は「自分のことを見たいように見ている」ので

「客観的な視点」があると気づけることもありますよね。

何か参考にしていただければ幸いです。

もっと知りたいとき、解決したいとき── 「今の私」を、もう一歩だけ前に進めるための4つの方法

読むから、整えるへ。

浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。

誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”

毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。

👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。

もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン

ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。

  • 読者限定:講座先行予約のご案内
  • 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント

“大人”の日常に効く心理学講座

わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分

毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。

 

頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ

頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。

あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。