恋愛と男性心理

現実的な彼の恋愛観とは?「私のこと好きじゃないのかな」と不安になったときに読む話

彼があまり連絡をくれなかったり、デートに誘ってくれなかったり。

一緒に過ごしているのに、どこか距離を感じてしまったり。

そんなとき、心にふっとよぎるのが
「もしかして、私のことそんなに好きじゃないのかも…?」
という不安です。

今回は、そんな思いを抱えている方に向けて、ちょっと現実的な彼の恋愛観についてお話ししてみたいと思います。


現実的な彼の恋愛観とは

いわゆる「現実的な彼の恋愛観」は、どちらかと言うと感情的なものではなく、思考、意識されることが優先されて構築されています。

好きだから、嫌いだから、という感情的判断が無視されているわけじゃないのですが、それだけで行動していないし、恋愛を見ていない、ということです。

よって、現実的な彼ほど共感はしないし、逆に彼も共感されにくい傾向がある。

これがまぁ一つの特徴なんですよね。

・・・サラッと書きましたけど、ここでのポイントは

「現実的な彼ほど共感はしないし、逆に彼も共感されにくい傾向がある」。

ここを深く捉えて彼と関わることができると、まぁ二人の関係はあなたのもの、って感じになりやすいかも?です。

恋愛を「日常」と捉える男性もいる

付き合い始めは盛り上がっていたのに、
交際が始まると急に落ち着いた態度に変わる。

「デートに誘ってくれない」「連絡がそっけない」
…それって、愛情が冷めた証拠なんでしょうか?

実は、そうとは限らないんです。

恋愛を「非日常の楽しみ」と考える人もいれば、「生活の一部、日常の延長」と捉える人もいます。

分かりますかね?

非日常の楽しみ・・・つまり「楽しみ」という感情ではなく、「日常」という現実で捉えてるという意味です。

このタイプの男性にとっては、特別なことを演出するより、“自然に一緒に過ごす(現実)”ことが愛情表現だったりするのです。


自信がないからこその「そっけなさ」

「ありがとう」よりも「ごめんね」が多い彼。
褒めても「そんなにすごくないよ」と否定する彼。

そんな姿に、
「私のこと、本当に好きなのかな?」と
感じてしまうこともあるかもしれません。

でもそれって、
“あなたを大切に思うからこそ、自分を控えめにしている”
という可能性もあるんです。

不器用で、自分に自信がない男性ほど、
本音を見せるのが苦手だったりします。


現実的な彼の恋愛観の中身を覗いてみると

現実的な彼には、こんな特徴があるかもしれません。

1. 恋愛よりも生活を重視する

大きなイベントよりも、何気ない日常を大切にする。
だから、派手なデートやサプライズよりも、
「週に一度、顔を合わせること」に愛情を感じている可能性も。

2. 自分にも相手にも「素のまま」でいてほしい

着飾らず、背伸びせず、
そのままの自分で向き合いたい。
そんな思いから、彼もあなたにも
無理をしてほしくないと思っているかもしれません。

3. 相手の気持ちを\”言葉通り\”に受け取ってしまう

「本当に好きなの?」と聞けば、
彼は「疑われてる」と受け取り、距離を置いてしまうことも。
言葉の裏を読むのが苦手なタイプなら、
率直でやさしい伝え方を心がけてみてくださいね。

4. 居場所を求めている

彼にとっての愛とは、「帰ってこれる場所」のようなもの。
あなたとの関係に「安心感」や「信頼」があれば、
言葉が少なくても、しっかりとつながっているつもりかもしれません。


でも、あなたの気持ちも大切にして

とはいえ、我慢ばかりでは苦しくなってしまいますよね。

「もっと会いたい」
「一日くらいデートしたい」
そんな気持ちは、遠慮せずに伝えても大丈夫です。

現実的な彼には、ちゃんと伝えないと気づいてもらえません。
そして、「あなたと過ごせてうれしい」と伝えれば、
彼もまた、あなたとの時間にもっと意識を向けるようになるかもしれません。


最後に──「不安」の正体に目を向けてみてください

彼がどう思っているのか?
本当に私を好きなのか?

その答えを探すことも大切ですが、
同時に「どうして私はこんなに不安になってしまうんだろう?」
と、自分の心にも目を向けてみてください。

  • もっと安心したい
  • もっと愛されていると感じたい
  • 見捨てられるのが怖い

そんな思いが、あなたの中に眠っているのかもしれません。

もしそうなら、それは「彼を変えること」ではなく、
「自分の心を癒すこと」で解決できるテーマかもしれません。

あなたが安心して恋愛を楽しめるように。
そのために、今のあなたの不安も、大切なサインです。


必要があれば、カウンセリングでもご相談に乗りますね。
心の仕組みを知ることで、恋愛の悩みはぐっと軽くなることもありますから。


こちらの記事もおすすめです

ABOUT ME
浅野寿和 | 心理カウンセラー・トレーナー
恋愛や夫婦関係、仕事、対人関係、生き方の”こじれ感”を「甘すぎない心理学」で解決。ただ、気持ちを受け止めるだけでなく、背景にある心理構造や関係性のパターンを整理し、「現実的で納得できる選択」を一緒に探っていきます。 臨床実績9000件/東京・名古屋・オンライン対応。
もっと知りたいとき、解決したいとき── 「今の私」を、もう一歩だけ前に進めるための4つの方法

読むから、整えるへ。

浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。

誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”

毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。

👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。

もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン

ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。

  • 読者限定:講座先行予約のご案内
  • 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント

“大人”の日常に効く心理学講座

わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分

毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。

 

頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ

頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。

あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。