「どうして伝わらないんだろう?」
彼とやり取りするたび、そんなモヤモヤが積もっていった。
ケンカしたいわけじゃない。
ただ、ちゃんとわかってほしい。
自分でもよくわかってる。彼は悪くない。
でも、“何か”がすれ違うたびに、
「また伝わらなかった」
「また私だけ、頑張ってしまった」
そんな気持ちが静かに残っていく。
何度も言い方を考えて、やっとのことで言葉にして、送ったLINE。
ちょっと時間を置いてからのほうがいいかなって思って、夜にした。
長すぎると読んでもらえないかもと思って、短くした。
ちょっと笑いも入れた。変に深刻にならないように。
それなのに。 返ってきたのは、スタンプひとつ。
しかも「了解です」的なやつ。
ちょっと待って?
今の、読んだ?
読んで、そう?
ほんとに?
・・・この続きは【note】で掲載中。無料でご覧いただけます。
【note】いい人になると、愛の精度は上がる。でも伝達力は下がる。
\まずは“心の整え方”に触れてみませんか?/
あなたのお悩み解決のヒントとなる、無料のメール講座。
週3回、時に真面目に、ときに面白く、みなさんにお届けします。
メルマガ登録いただくと”心を整えるワークブック”を無料でお渡ししています。
このブログとはテイストが異なる”軽いタッチ”で深い話を届けている”note”。
”甘すぎない”心理学というコラムを連載中。無料記事もたくさんご用意しています。
フォローしていただくと更新通知も届きます。
\浅野寿和のカウンセリングって、どんなもの?/
「今日の記事の内容、気になるな」と思ったら。
まずは僕のスタンスや考え方を知っていただけるページを用意しました。
\もっと深く整えたい方へ/
恋愛や夫婦関係の中で、自分を見失ってしまう。がんばってきたのに、何かが空しい。
カウンセリングでは、あなたの“想い”を大切に受け止めながら、“心のしくみ”を芯から整えていくサポートをしています。
16年の経験をもとにしたプロの心理カウンセリングをどうぞ。