the essential MAMALAID RAG
■the essential MAMALAID RAGというベスト盤。
昔から妙なこだわりがあって、僕の手元にはあまりベスト盤というものは置かないんですが、このアルバムは愛聴しているんですよね。
ということで今日のご紹介は”MAMALAID RAG”
今は田中拡邦という方のソロ・プロジェクトですが、デビュー当時は3ピースバンドスタイルだったんですよね。
いつだったか忘れましたが、フジロックフェスティバル・Field of heavenステージで僕ははじめて彼らのGIGを見たんですけども。
やけに流麗でスロウなポップが夕方前の午後の日差しに映えて、とても心地良かったことを覚えています。
そう、当時は9.11の事件があったばかりで、「僕たちの歌は全て反戦歌です」といったMCがありました。そこで僕も、そりゃ反戦歌だよね、と納得した気がします、なんとなくですが。
以前は喫茶系なんて言葉があって(個人的には喫茶系ってなんぞ?サニーデイとかも?) そんなジャンルにカテゴライズされる彼(ら)ですが(笑)、一度活動を休止されている時期があって、今の楽曲も好きですが、僕が好んで聞いているのは活動休止前の楽曲が多いですね。
例えば、街灯
例えば、夜汽車
そして、冨田ラボとのコラボ アタタカイ雨
この辺りが僕の中での名曲ですね。
ポップだけどチルな雰囲気はリラックスタイムにもってこいではないでしょうか?
ということで、よければお試しください。
誠実に頑張ってきた人のための、”心の整え方”
毎月”6万人”が訪れる浅野寿和の心理ブログ。
責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金曜に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。
ぜひ日常の気づきに役立ててくださいね。
もっと深く知りたい方へ
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け!無料メールマガジンを発行中!
- 毎月6万人が読む心理ブログの内容をさらに深掘り!
- 週3回(火・木・土曜)、真面目に、時にユーモラスにお届け!
- メルマガ読者さまの「講座先行予約特典」付き!
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」を無料プレゼント
別れ・孤独・責任──大人の現実に効く心理学講座
「もう十分頑張ってきたのに、なぜこんなに孤独なんだろう」
「責任や役割を果たしても、心が軽くならない」
そんな“大人のこじれた悩み”に向けて、浅野がオンラインで心理学講座を開催しています。
毎月さまざまなテーマで開催されるオンライン講座。
心理を学び、日常に活かすことで、日常の中で“私を失わない”力を育てていきます。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたけど、恋愛や夫婦関係がギクシャクしたまま。
キャリアや経験を積んできたが、自分を見失ってしまった。
がんばってきたのに、幸せな未来が描けない──。
そんなときは、16年以上の経験をもつプロカウンセラーが、あなたの想いを大切に受け止めながら“心のしくみ”を芯から整えていくカウンセリングへ。