今日はアサノのコラムを更新します。
もちろん今回も全く癒しにも心理学にも基づいたものではないテキスト。
この手のコラムを書いた日はグッとアクセス数が下がってしまうというデメリットを抱えつつ今日も果敢に更新いたします(笑)
今回も深く考えず突っ込まずご覧いただけますと幸いです。
訳の分からない言葉も使いますが、一切の注釈なしでございますので、気になった方はググっていただければと思います。
内容に関しては、一切のツッコミも異論も受け付けない感じですが(笑)
まぁまぁそういうことなのね、とご覧いただければと思います。
よろしければどうぞ。
*
さて、僕がカウンセラーになるために・・・ではなく、自分を癒すためにうっかり入り込んだこの世界。
神戸メンタルサービスという、カウンセリングサービスの母体でもあり、その名を聞いただけでは「何をやっているところだ?」と思う団体に関わり、もう10年になる。
※神戸メンタルサービスは、もう20年以上続く老舗団体で、僕の人生を変えちゃった、癒しのグループセラピー「ヒーリングワーク」 と「カウンセラー養成」をしている団体であります。まぁ、僕のカウンセラーの母校ですね。
神戸メンタルサービスでは、東京・大阪・名古屋・福岡でヒーリングワークが開催されている。養成スクールも同地で開講している。
が、この団体にいて、実はいまだ東京でセミナーを受講したことがない、という暴挙・・・もとい、とても珍しいことをやってのけたやつがいる。
そう、それが僕である。
大体多くのヒーリングワーク受講生が、全国各地で開催されるヒーリングワークに参加するような傾向がある。地域によって癒しの色が違うからである。
また、東京で行われているワークはビックワークになることが多く、それはとても魅力的なものだ・・・と伝え聞いている(笑)
なのに、なぜか東京に来なかったのは・・・実は深い意味はない。
地方出身者のコンプレックスで東京に来なかったわけではない。
東京に行くと交通機関で迷うので嫌だといった子供じみた悩みは・・・若干あったかもしれないが、別に嫌っていたわけでもない。
なぜか東京に行く、という発想がなかったのだ。
そもそも東海地区にいれば大阪の方がご近所だ。学生時代を関西で過ごした僕にとって、やっぱりなじみ深い。その地に向かうのはどうしても楽しみであり、必然であった。
また、大阪でのヒーリングワークは、サニーストンホテルという江坂駅前のホテルで開催されることが多いのであるが、もはやVIPと呼ばれてもよいだろうぐらいの勢い何年も宿泊しまくってきた。
するとどうだろう、どうしても体がサニーストンホテルを求めるのである。
もちろんそれは真っ赤なウソである。
僕自身プロカウンセラーになってからは、カウンセリングサービス名古屋の黎明期から今に至るプロセスに、ある意味命を懸けた・・・いや、そんなかっこいいもんじゃない、乗っかったものだから、なかなか東京でセミナーを受講するという時間がなかったことも事実である。
そんなこんなで東京でセミナーを受講する、ということはこの10年実現しなかった。
そして今日、10年実現しなかったことが実現する。
めちゃめちゃ個人的でしょーもないことであるが、実現する。
僕がついに東京でのヒーリングワークに登場するのである。しかもトレーナーとして。
考えてみてほしい。
10年もの間、自分が所属している団体のセミナーに参加したことのない人間が、いきなり人の前に立つのである。
それは、保険会社にお勤めの人が自社の保険を毛嫌いして加入しないとか、金融機関にお勤めの人が「自行の預金通帳を持たず、給与振り込みを他行にしてほしいと駄々をこねている」ということに似ているのかもしれない。
んー自分でも思う。
何でこんなことになっているのか・・・と。
いや、よく社長に気づかれなかったものだとも思う(笑)
というか、そもそも社長や事務所のスタッフさんたちは、僕が東京ワークに参加したことがあるものだと勝手に思い込んでいたのかもしれない。
この事実を知っていたのは、もしかすると僕だけだったのかもしれない・・・。
んー・・・意外と興味を持たれていない10年だったのか・・・。
そう思うと若干胸にこみあげてくるものがある気がするが、今すぐ忘れることにする。
しかし、そうなってしまったものは仕方がない。
なので、今日は普通に仕事をすることとする。
と、このまったく意味のないブログを、田町のホテルで書いている。
この時点で妙だ。
いや、そんなことを考えているから、普段書いているようなブログネタが全く浮かばないのである(笑)
本当に困ったものである。
まぁそのうち、書きたいことが浮かぶとは思うのであるが・・・。
なお、このブログを書きながら見ているTVの占いでは、僕の「今日の運勢はNo.1」であるという。
・・・なんだか意味もなく胸にしみるのである(笑)
ちなみにラッキーアイテムは「炭酸飲料」なんだそうだ。
そうか、では今日は、スパークリングワインやビールを飲むといい、ということなのだね・・・。
・・・。
なお、もし、今日のセミナーで僕が炭酸飲料を飲み物として持っていたら、今日のラッキーアイテムに執着しているな、と思っていただければ幸いである。
そう、こう見えて今日のセミナーを控えて、意外と緊張しているのである。
合掌。
読むから、整えるへ。
浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。
誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”
毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。
もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。
- 読者限定:講座先行予約のご案内
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント
“大人”の日常に効く心理学講座
「わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分。
毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。
あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。