仕事の帰り道にスマホでコラムを読みながら、涙が溢れ止まりませんでした
浅野寿和先生
毎日、先生のブログを拝読することを日課にしているルビーと申します。
以前、自分の質問をブログのコラムに採用していただきました。
温かいお言葉に救われました。本当にありがとうございました。
本日のコラム「私のパートナーがウジウジした人なんです。なのに彼が離れていきそうで不安でたまりません。」を自分のことのように読ませていただきました。
ご相談者の方は「兄」でしたが、私の場合は「父」です。仕事の帰り道にスマホでコラムを読みながら、涙が溢れ止まりませんでした。マスクをしていてよかったです。。。
なぜ、男性との関係がうまくいかないのか、自分の気持ちが伝わらないのか、本当は好きなのに素直になれず、相手の弱いところばかりが目についてダメ出ししてしまうのか。
私が父との関係を癒す必要があることはわかっていましたが、なかなか実感できていませんでした。コラムを読みながら、自分が幼いころの父の優しさと強さを思い出し、長く胸につかえていたものがすっと流れたような気がしました。同時に、男性からの愛をうまく受け取れず、彼らをうまく愛せなかったことに、あらためて「ごめんなさい」という気持ちになりました。悲しいですが、この経験がなければ、心の世界を勉強することはなかったかもしれないし、自分の癒しもここまで進まなかったと思います。
この感謝の思いをお伝えしたくメールしました。いつもありがとうございます。
ルビーさん
ご感想ありがとうございます!
そして、ブログ毎日ご覧いただけているとは!とっても嬉しいです~。
先日のコラムがうっかりあなたの涙を誘ってしまったようで・・・いや、本当にマスクしてくださっていてよかったです。
*
そうですね、これはあなたの性格云々の話とは違って
「あなたの中にある、誰かを大切に思う気持ち」
そのあたりの「葛藤」を解放し癒やしていくと、心がすぅ~っと解放されていく事が多いんです。
これが心の不思議でもあり、心を扱うことであなたの問題を解決する視点、それこそカウンセリングやセミナーの効果なんですけどね。
>同時に、男性からの愛をうまく受け取れず、彼らをうまく愛せなかったことに
なるほど、それぐらい相手を上手に愛してあげたかったし、相手の気持ちを受け取りたかったんですね。
一方で、アタマで分かっていても、気持ちをうまく表現できない辛さもあったのではないかなぁ、と僕は想像していたりもします。
それはそれで切ないことですしね。
ただ、そういった気持ちの根っこにあるものって、ルビーさんはきっと気づいてくださっていると思うのですが、とても素晴らしい思いではないでしょうか。
僕はみなさんがそういった思いに気づいてくださるような、そんな癒しのプロセスをご提供することが趣味みたいなものなんですけどね。
本当に素敵なご感想、ありがとうございましたー。
読むから、整えるへ。
浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。
誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”
毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。
もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。
- 読者限定:講座先行予約のご案内
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント
“大人”の日常に効く心理学講座
「わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分。
毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。
あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。


