僕のオンライン講座を受講してくださった方から、講座のご感想をいただきましたので、ご本人の許可をいただいた上でアップさせていただきます。
本当に丁寧にご感想を届けていただきありがとうございます!
Index
オンライン講座のご感想
浅野さん講座(第二回)を受けに行ってきました!
と言うと、どうだった?と周りに聞かれることが多々ありましたので、浅野さんの講座気になってるよー!といった方々の参考になれば嬉しいな、という思いで、浅野さん講座についてのレポ、参加した自身の感想を書いてみました。
○浅野さん講座の流れ
まず始めに、浅野さんから挨拶や自己紹介、講座の進め方についてのガイダンスがありました。
そのあとに講座テーマについてのレクチャー(このレクチャーの時点ですでに濃いです。笑)、そしてスライドに沿って講座は進んでいきました。
今回の講座ではテーマにもある「自己攻撃」について様々な角度から浅野さんがお話ししてくださいました。
日常で発生しやすい自己攻撃の具体例から始まり、そもそも自己攻撃とはなにか、自己攻撃はなぜ起こるのか、どうしたらとめられるのか。時には講座のもうひとつのキーワードである「自己存在感」と絡めながら、本当に色々な角度から自己攻撃について見ていきました(まさに“吟味する”といった表現が適切なくらいにじっくりコトコトしていきます)。
最後には「自己否定から抜け出すヒント」集ということで、日常生活において“具体的に” 自己攻撃を止めるために自分自身で取り組むことのできるアプローチについての紹介がありました。
ここでスライドは終了。
この後は9月11日に開催される次回講座の予告、そして浅野さんが講座受講者からの質問にリアルタイムで答えていく質問コーナーがあり、今回の講座は終了、といった流れでした。
毎回の講座がこういった流れとは限りませんが、私が参加した第二回の講座はこういった感じでした!
○浅野さん講座に参加してみての感想
色々あるのですが、個人的に特に印象に残った3点について好き勝手に書いていきたいと思います!笑
① 専門性
期待していた浅野さんならではの心理学的な専門性の高いお話しもバッチリありつつ、笑
日常生活における具体例なども混ぜてお話ししてもらえたのでとても分かりやすく、全体的な難しさのバランスはちょうど良かったです。
心理学には興味があるけど基礎知識はあまりないよーという人、逆に心理学をがっつり勉強していてさらに学びを深めたい人にも、双方におすすめできる講座だなと思いました。
自己攻撃を心理学的な視点から見ると、膨大な数の見方や考え方に出逢います。それらの考え方を表面的に知るだけでも日が暮れます。何年もかかります。
そこを今回の講座では「色々な視点があるよ」と前置きした上で、自己攻撃について「この視点で見るのはどうかな?」と、浅野さん側で視点を絞って私たちに紹介してくれます。
16年という現場経験、そしてカウンセラーとして第一線を走ってこられた浅野さんが「これいいよー」と選りすぐったものを私たちの目の前まで持ってきてくれる訳です。
さらにはそれら視点の理論解説だけでなく16年の臨床経験から成るエピソード例なんかも混ぜながら話をしてもらえたりします。
これはお金を支払う価値は充分にあったなぁ、と講座を受けながらしみじみしておりました。
② 「どこまでも優しい心理学」でした
“みなさんの中にもし自己攻撃があるのなら、とまってほしい”
という浅野さんの願いがひしひしと伝わってくるような講座でした。
そしてその自己攻撃をとめるために浅野さんが私たちに示してくれたヒント集や、何よりその前段階での自己攻撃に関する解説部分に至っても、講座全体を通しての私たちへの呼びかけはとても優しいものばかりでした。
“心理学的にこうすればいい”の前に、もっとできること、自分にしてあげたいことがあるのかもしれない、と浅野さんの講座を受け終わった後、私の中にはそんな優しい問いがありました。
③ 質問コーナーのレベルの高さにビビった件について
心理学の講座における質問コーナーでの質問といえば、受講者さんのお悩み相談的な質問というのが私の印象でした。
しかし今回の浅野さん講座における質問コーナーは今まで私が受けてきたものとは一味違いました。
もちろん中にはパーソナルな質問もありましたが、私自身の体感としては講座の内容を基にした/さらに深ぼった質問が多かったです。
浅野さんも「いい質問ですね」とおっしゃっていましたし、私も受講中に思わず「レベルたっかぁ」と呟いていました。笑
浅野さんの回答も相変わらずキレッキレでした。とても丁寧にしかしズバァっ!と、笑
無理のない現実的な選択肢を提示してくれたり、心の話ではあるのですが地に足ついたといいますか、とても現実味のある(そしてどこまでも優しい)心理学で、大変癒されるとともに勉強になりました。
以上が、浅野さん講座(第二回)参加レポ及び参加してみての私の感想になります!
少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。
誠実に頑張ってきた人のための、”心の整え方”
毎月”6万人”が訪れる浅野寿和の心理ブログ。
責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金曜に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。
ぜひ日常の気づきに役立ててくださいね。
もっと深く知りたい方へ
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け!無料メールマガジンを発行中!
- 毎月6万人が読む心理ブログの内容をさらに深掘り!
- 週3回(火・木・土曜)、真面目に、時にユーモラスにお届け!
- メルマガ読者さまの「講座先行予約特典」付き!
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」を無料プレゼント
別れ・孤独・責任──大人の現実に効く心理学講座
「もう十分頑張ってきたのに、なぜこんなに孤独なんだろう」
「責任や役割を果たしても、心が軽くならない」
そんな“大人のこじれた悩み”に向けて、浅野がオンラインで心理学講座を開催しています。
毎月さまざまなテーマで開催されるオンライン講座。
心理を学び、日常に活かすことで、日常の中で“私を失わない”力を育てていきます。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたけど、恋愛や夫婦関係がギクシャクしたまま。
キャリアや経験を積んできたが、自分を見失ってしまった。
がんばってきたのに、幸せな未来が描けない──。
そんなときは、16年以上の経験をもつプロカウンセラーが、あなたの想いを大切に受け止めながら“心のしくみ”を芯から整えていくカウンセリングへ。