甘すぎない恋愛心理学

恋愛と投影のお話を改めて ~投影を取り戻せば恋は楽になる~

恋愛と投影のお話を改めて

「私はこういった人、だから私は○○したほうがいい」

私たちにはこういった自己概念があるものなんですよね。

だから、この自己概念やそこにある思いを人に映す~投影~の法則の中で生きているんですね。

これは、もし、あなたが「私はもっと頑張んないといけない」と思っていると、いいか悪いかは別にして「人も私にそう思うのではないか」と感じてしまうという法則です。

だから「私はもっと頑張って愛さないといけない」と思っていると、「彼にもっと頑張って愛して欲しいと言われている気がする」、ということも起きるんです。

こんな投影も起こり得るといえば起こり得るわけですよ。

そうなりますと、何故か頑張り続けないといけない、と思いこんでしまう恋愛もあれば。

彼がもっと求めてきているような気がして、踏ん張り続けている方もいます。

僕も「もうちょっと肩の力を抜いていきたいところですね」なんてお話することもありますが、それが「怖い」と感じてしまう女性もいらっしゃるんですね。

頑張っていないと、愛していないと、彼が離れていってしまうのではないか・・・。

そう感じて「頑張るレール」から降りられなくなる方ですね。

まだ、頑張っていることに疲れている・・・と自覚がある場合は「一度立ち止まって考える」ことができるのかもしれません。

しかし、私たちは自分に厳しいですから、つい「頑張っていないと不安」すぎて、「私が頑張らないといけない」という発想から降りられないという方もいるんですよね。

これは僕もかつて感覚的に所有していましたが

恋愛が始まると、なぜか「上手く行かないんじゃない?」とそう感じてしまう、心のパターン。

だから、大切な人とあっているのですが、なぜか気持ちの面では「なんだか重さを感じる」ようなこともあれば、「不安や怖れを考え続けてしまう」状態が続くこともあります。

だから、彼のために必死こいて頑張って愛しても、なんだか関係性が不穏なまま、あなたの気持ちや二人の感覚が重くなってしまう、といったことも起こるわけです。

これはあなたが恋愛で疲れてしまう理由のひとつになるもの、といえますね。

こんな時、

実は私が頑張ることで、彼との関係を続けることができていると感じるけれど。

実は、あなたの「投影」~私は頑張っていないとダメ、と思う理由を相手に映し出している~という部分とあなたが戦っている、ということも少なくないわけですよ。

例えば親子関係や今までの経験で

「頑張っていると居場所がある」「頑張っていると必要とされる」

そんな感覚があればあるだけ、その逆・・・頑張れないことに怖れを感じやすいといいますか。

しかし、この投影に気づき、その理由となっている観念・感情を手放せると、実は「そんなに頑張らなくてもいい」と、肩の力が抜け、自然体で恋愛ができるようになるわけです。

だから少し考えてみるといいかもしれませんね。

私は一体、「どんな感情を映し出して恋愛をしているのだろう」と。

そして、私はどんな思い込みを持っているのだろうか?と。

更に進めるなら、私のこの思い込みはいつ培われたものだろう。

ここに気づくことが結果的に、楽な恋愛につながることもあれば、彼との関係を改善するきっかけになることはとても多いんです。

もっと知りたいとき、解決したいとき──選べる3つの方法

\まずは“心の整え方”に触れてみませんか?/

あなたのお悩み解決のヒントとなる、無料のメール講座。
週3回、時に真面目に、ときに面白く、みなさんにお届けします。
メルマガ登録いただくと”心を整えるワークブック”を無料でお渡ししています。

 

このブログとはテイストが異なる”軽いタッチ”で深い話を届けている”note”。
”甘すぎない”心理学というコラムを連載中。無料記事もたくさんご用意しています。
フォローしていただくと更新通知も届きます。

\カウンセリングの前に、“講座”という選択/

「カウンセリングの前にもう少し知りたい」という方にもおすすめなのが、 浅野が開催している心理学講座。

“心の整え方”や“人との関係性のしくみ”を、やさしく、でもしっかりと学べる時間をご用意しています。オンラインで学べる講座もありますよ。

まずは「自分のペースで気づきたい」という方も、 講座をきっかけに、自分自身との向き合い方が少しずつ変わっていくはずです。

講座の日程・内容は、随時こちらでご案内しています。

\もっと深く整えたい方へ/

恋愛や夫婦関係の中で、自分を見失ってしまう。がんばってきたのに、何かが空しい。
カウンセリングでは、あなたの“想い”を大切に受け止めながら、“心のしくみ”を芯から整えていくサポートをしています。
16年の経験をもとにしたプロの心理カウンセリングをどうぞ。