カウンセラーのひとりごと

アサノの子育て日記 ~新米パパにはダッシュがつきもの?~

いくらカウンセラーと言えども新米パパには違いない。

たまには子育て日記でも書こうかなぁと思います。

これからたまに更新しますので、よろしければどうぞー。

20180420_113855

【娘の爆進が止まりませんっ!】

お散歩に出かけると、止まることなく歩き続ける我が娘、1歳4ヶ月。

歩くことにこれだけの喜びを感じている娘を見るだけで、もう頬が緩んでしまうのです・・・♡。

そんな新米パパは、うっかり娘の姿をつい見送ってしまい「あーそっちいっちゃ危ないよー」とあとで猛ダッシュするハメになるのです(笑)

このあたり、妻とは違いツメが相当に甘いわけです・・・。

そして・・・確実に息が上がる_| ̄|○

まだまだ修業が必要ですなぁ。

もっと知りたいとき、解決したいとき── 「今の私」を、もう一歩だけ前に進めるための4つの方法

読むから、整えるへ。

浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。

誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”

毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。

👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。

もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン

ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。

  • 読者限定:講座先行予約のご案内
  • 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント

“大人”の日常に効く心理学講座

わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分

毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。

 

頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ

頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。

あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。