カウンセラーのひとりごと

アサノの子育て日記 ~新米パパにはダッシュがつきもの?~

いくらカウンセラーと言えども新米パパには違いない。

たまには子育て日記でも書こうかなぁと思います。

これからたまに更新しますので、よろしければどうぞー。

20180420_113855

【娘の爆進が止まりませんっ!】

お散歩に出かけると、止まることなく歩き続ける我が娘、1歳4ヶ月。

歩くことにこれだけの喜びを感じている娘を見るだけで、もう頬が緩んでしまうのです・・・♡。

そんな新米パパは、うっかり娘の姿をつい見送ってしまい「あーそっちいっちゃ危ないよー」とあとで猛ダッシュするハメになるのです(笑)

このあたり、妻とは違いツメが相当に甘いわけです・・・。

そして・・・確実に息が上がる_| ̄|○

まだまだ修業が必要ですなぁ。

もっと知りたいとき、解決したいとき──選べる3つの方法

\まずは“心の整え方”に触れてみませんか?/

あなたのお悩み解決のヒントとなる、無料のメール講座。
週3回、時に真面目に、ときに面白く、みなさんにお届けします。
メルマガ登録いただくと”心を整えるワークブック”を無料でお渡ししています。

 

このブログとはテイストが異なる”軽いタッチ”で深い話を届けている”note”。
”甘すぎない”心理学というコラムを連載中。無料記事もたくさんご用意しています。
フォローしていただくと更新通知も届きます。

\カウンセリングの前に、“講座”という選択/

「カウンセリングの前にもう少し知りたい」という方にもおすすめなのが、 浅野が開催している心理学講座。

“心の整え方”や“人との関係性のしくみ”を、やさしく、でもしっかりと学べる時間をご用意しています。オンラインで学べる講座もありますよ。

まずは「自分のペースで気づきたい」という方も、 講座をきっかけに、自分自身との向き合い方が少しずつ変わっていくはずです。

講座の日程・内容は、随時こちらでご案内しています。

\もっと深く整えたい方へ/

恋愛や夫婦関係の中で、自分を見失ってしまう。がんばってきたのに、何かが空しい。
カウンセリングでは、あなたの“想い”を大切に受け止めながら、“心のしくみ”を芯から整えていくサポートをしています。
16年の経験をもとにしたプロの心理カウンセリングをどうぞ。