翌日、胸のつかえは取れていました。一つスッキリしたのだな~と感じてます。
浅野寿和 様
こんにちは。先日のヒーリングワークでお世話になったNです。
「苦手」と面と向かって言ってしまい申し訳ございませんでした。
とにかく今感じることは、あの短時間で本当にいろんなことを導いてくださる素晴らしいカウンセラー!という事です。人気があるのも本当に納得です。
一生懸命と真面目、努力家というのがおこがましくも、ヒシヒシと伝わりました。
あの日帰宅後、”私の良いところどこですか(カウンセリングサービス感謝祭での人気企画のこと)”のこれまで集めた用紙を見返してみて皆さんが感じてくださったことを再度自分に注入しました。
帰宅するときも翌日会社に行くときも、胸のつかえは取れていました。
一つスッキリしたのだな~と。
あれもこれも聴いてほしいなぁと思いながらも、家族の話をさせて頂きましたが、結局嫉妬や仕事の事への不満についても知ってもらえて、少し嬉しく、楽になりました。
特に「嫉妬・私ってすごいでしょ?みたいに思う気持ち」は、今後なくしていきたい項目です。
(打ち上げの場で)音楽の話も興味深く、何年代にどんな曲などすらすらとお話しされる方って本当にすごいと思います。
ちなみに私は「KAN」「鈴木雅之」「スタレビ」「佐藤竹善」のコンサートに行きますが、素晴らしさはもちろん、どれも面白いのです!
性質としてのつながりは不明ですが、”楽しい”というのが私にとってはポイントなんだと、浅野さんのお話を聴いてから感じました。
まだまだお話したいことがあります。またお話ししたくなる温かいかただと感じています。
本当にありがとうございました。
いよいよ朝晩冷えてきましたので、お体にはお気をつけてお過ごしください。
またお話伺える日を楽しみにしています。
Nさん(女性)
お客様から私のカウンセリングを受けていただいた後のご感想をいただきました。
プライバシーに配慮することを条件に、お客様の了解のもとご紹介させていただきたいと思います。
*
ご感想、本当にありがとうございます。
あの「苦手」という話は全くお気になさらずに!
そもそも苦手なイメージがあれば、そう感じますよねぇ。
むしろ、ご感想で僕が恥ずかしくなりそうなほどの承認の言葉をいただけたことが嬉しいです。
ちなみに私は「KAN」「鈴木雅之」「スタレビ」「佐藤竹善」のコンサートに行きますが、素晴らしさはもちろん、どれも面白いのです!
全てめっちゃ歌うま~な方ばかりですね!皆さんエンターティナーだから、トークも楽しそうですね!
特に「嫉妬・私ってすごいでしょ?みたいに思う気持ち」は、今後なくしていきたい項目です。
なるほど、嫉妬ですね。そうですよね~嫉妬は手放したいですよね。
ちなみに、この嫉妬や私すごいでしょみたいに思う気持ちを手放す方法としては
・今までの自分に優しさや好意を向けてくれていた(る)人に感謝する(感謝して受け取る)
・今の自分をまるっと受け容れる(受容)
・自分の「こうありたい姿」をイメージして、そのように振る舞う(ふるまいの訂正)
このあたりが有効ではないでしょうか。
嫉妬って無価値感が影響するものですが、その感情を癒やすために人からの好意に感謝して、感じて受け取ること、また、自分自身は今のままでもいいのだ、という受容はとても効果的です。
ただ、嫉妬してしまう自分を受け容れることってなかなか難しいときもあるので、その場合は「自分がこうありたい姿」をイメージして、そのように振る舞っていくことを心がけるといいですね。
慣れてくると、嫉妬を感じているとき、いかに自分の感情が乱れるかが感じ取れ、自然と選ばなくなりますよ。
「嫉妬する自分が嫌だな」という感じではなく、「この感情を選ぶとしんどいな」と思えれば、その態度を選ばなくなりますよ。
しかしついつい自分の感情に流されてしまうと、嫉妬を感じてしまうのです。
あぁ、このあたりはまた別のコラムにでもまとめてみますね。
このたびはご感想をいただき、本当にありがとうございました。
またお会いできる時を楽しみにしています。
誠実に頑張ってきた人のための、”心の整え方”
毎月”6万人”が訪れる浅野寿和の心理ブログ。
責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金曜に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。
ぜひ日常の気づきに役立ててくださいね。
もっと深く知りたい方へ
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け!無料メールマガジンを発行中!
- 毎月6万人が読む心理ブログの内容をさらに深掘り!
- 週3回(火・木・土曜)、真面目に、時にユーモラスにお届け!
- メルマガ読者さまの「講座先行予約特典」付き!
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」を無料プレゼント
別れ・孤独・責任──大人の現実に効く心理学講座
「もう十分頑張ってきたのに、なぜこんなに孤独なんだろう」
「責任や役割を果たしても、心が軽くならない」
そんな“大人のこじれた悩み”に向けて、浅野がオンラインで心理学講座を開催しています。
毎月さまざまなテーマで開催されるオンライン講座。
心理を学び、日常に活かすことで、日常の中で“私を失わない”力を育てていきます。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたけど、恋愛や夫婦関係がギクシャクしたまま。
キャリアや経験を積んできたが、自分を見失ってしまった。
がんばってきたのに、幸せな未来が描けない──。
そんなときは、16年以上の経験をもつプロカウンセラーが、あなたの想いを大切に受け止めながら“心のしくみ”を芯から整えていくカウンセリングへ。