愛深き忍耐女子シリーズ

与えるけれど受け取らない人の心理を解説する

与えるけれど受け取らない人ってどんな人?

今、お付き合いしている男性のことで知りたいことがあります。

彼は私が好意を見せてと近づくと、いつも避けたり、逃げていくような感じがします。

相手からデートや食事に誘われることはあっても、私からの誘いには一切乗ってこない感じです。

こういう男性はやはりプライドが高いタイプなのでしょうか。

私から関係を縮めることができな鋳物かと考えてしまいます。

もし、この彼のような人の心理について回答してくださると助かります。

相手からの誘いはあるけど、こちらかの誘いは拒絶。

まさに僕たちの心理学でいう「与えるけれど受け取らない人」ですね。

まぁ「与えてくれるだけいい人やん」という見方もできそうですが

「こちらの好意を受け取ってもらえない」とやはり切なし不安ですよね。

そこで今日は「与えるけれど受け取らない人の心理」について解説していきます。

与えるけれど受け取らない人の心理

与えるけど受け取らない人のシンボル

さて、「与えるけれど受け取らない人の心理」とは、

一言で言えば「他者と関わって失敗したらどうしようという怖れが強い状態」と言えます。

そもそも「受け取らない」という心の反応は、「自分のやり方、価値観、正しいことだけ続けていたいと感じている」と解釈できます。

つまり、「受け取らない人」とは、自分のやり方、価値観、正しいことの世界の中だけで過ごしたい、と感じているわけです。

例えば

  • こちらからデートを誘うことはあっても、相手の誘いはやんわり断る
  • こちらから食事をおごることはあっても、おごられそうになると割り勘にこだわる
  • 人に優しくされても「すみません」「ご迷惑おかけしました」と反応する
  • 彼女に「なんで会ってくれないの?」と言われるだけで気持ちがさめそうになる
  • 他人の家に招待されると、めちゃくちゃ居心地が悪く感じる
  • 恋愛の中で相手に愛されようとすると(追いかけられると)すぐ拒絶する
  • 人を喜ばせることが好きだけど、逆の立場になることをすごく嫌がる

そんな反応を見せる人が出てくるわけですね。

※ここに書いた「正しいことだけ続けていたい」という部分の詳しい話は↓の記事に書いてありますので、よければご覧くださいね。(「自立」の項目の中に記載があります。)

自立と依存 〜心の成長プロセスの解説〜自立と依存 〜心の成長プロセス〜 「自立と依存」とは、「今の自分の心の状態を示す言葉」で「自分の成長プロセスと課題を示す指標」です...

 

どうして「与えるけれど受け取らない」のか?

受け取らない彼と困る女性

では、どうして与えるけど人の気持ちや好意を受け取らないのでしょうか?

答えは簡単。

「傷つくことが怖い」と感じるからです。

 

「へ?傷つく?デートに誘っているだけで傷つくっていうの?」

そう思われますよね。

でも、そうなんです。傷つく(かも)って感じるんです、ほぼ無意識的にですが。

だから、自分から関わることができても、「関わられること(他人の影響を受けること)」が嫌なのです。

ただ、このテキストを読まれている「受け取らない人」なら

「よくわからんけど、なんか分かる」と思っていただけると思いますよ〜。

ちなみに僕も「与えるけど受け取らないタイプ」です(キッパリ)

好意を向けられても受け取らないのは「失敗への怖れ」

まぁ傷つく恐れって、攻撃や悪意を向けられたときに感じるものですよね。

だから「好意を向けられても傷つくと感じる」ってなかなか理解できないと思うんですよね。

ここで「与えるけれど受け取らない人」の感情の動きを解説すると

「自分のやり方・価値観(自分の正しさといいます)」の中にいると、とても安全に感じるけど

「他人のやり方・価値観(相手の正しさといいます)」に入った途端、急に怖くなったり居心地が悪くなるのです。

要は「自分のやり方・価値観」の中であれば、いくらでも相手を愛したりおもてなしできるのですが、

相手の価値観に合わせたり、相手の価値観の中で喜ばせようとすることが難しいと感じるのです。

隠れているのは失敗への恐れ

その気持ちの裏には「失敗への怖れ」が隠れています。

そもそも

受け取らない人が自分のやり方・価値観にこだわる理由は

自分のやり方や価値観なら失敗しないと思うからなのです。

こう考えていくと

受け取らない彼、受け取らない彼女が何を恐れているか、分かりますよね?

自分のやり方・価値観以外の世界(他者・恋人・社会・異文化)に飛び出していって

そこで失敗したら「嘲笑の的になる」「ボコボコにされる」「見下される」

そんなイメージを持っていることが多いのです。

つまり、「受け取らない人」にとっての「失敗」は「屈辱」であり「価値のない自分そのもの」を意味します。

この失敗への恐れの向こう側には「価値のない自分そのもの」

つまり、「罪悪感・無価値感」という感情が存在するのです。

ここまで書くとおわかりですね?

 

「与えるけど受け取らない人」にとっての「傷つくことへの怖れ」とは

この「罪悪感・無価値感を感じることへの恐れ」だということです。

 

だから、今まで必死こいて自立し、努力し、「自分の世界を作り上げた人」とも言えるのです。

ゆえに、自分の価値を失わないために、たとえ恋人であろうが心を開かず、自分のペースを貫くのです。

ね、難しい話ですわ、全くね。

でも、自立している人って基本こんな感じですよ。

「与えるけど受け取らない人」との上手な関わり方

受け取らない男性と関わる女性

さて、最後に皆さんが最も気になっているであろう

『どうしたら「与えるけど受け取らない人」に私の気持ちを受け取ってもらえるようになりますか?』

にお答えしようと思うのです。

が、実は、以下の2つの記事にほぼほぼ答えが書いてありますので、ぜひご覧になってくださいな。

そして、この記事で書く対策法は3つです。

無理に受け取らせようとしない

まず、最も大切なことは

「受け取らない人に無理に受け取らせようとしないこと」です。

飲めない水を飲ませたらそりゃ相手は逃げます。

だから、相手が受け取れるだけの好意を見せて、ニコニコ笑顔で接していましょう。

こちらがまず「受け取る姿勢」を見せることが重要です。

同じ価値観を共有する(ふりをする)

相手の価値観を共有する(ようなフリをする)と、相手との関係が縮まりやすくなります。

例えば

  • 相手の趣味の話を楽しそうに聞く
  • 相手の自慢話は食い気味で褒める
  • 興味関心があるネタを探して話す
  • 共通点を探して会話に盛り込む
  • 相手の好きなものをちゃんと持っておく
  • 食の好みを相手に合わせちゃう(ことにする)
  • 相手の価値観や考えに共感しながらちゃんとメモる
  • 相手の好きなこと・趣味をこちらも試してみる

あざといとか言わないの♡

恋愛なんて合法的な心のストリートファイトみたいなものですから。

悪意のある攻撃や嘘、裏切りは絶対NGですが、ルールの中であれば大丈夫。

本気で彼を幸せにしたいなら、二人で幸せになりたいなら、ありとあらゆる手段を考えておいて損はないはず?

ただ、それは私のやり方に合わない、と思われるなら

あなたの愛の価値をちゃんと理解し受け止めてくれる人を選んだほうが、きっと幸せになれると思いますよ。

無理やり好意や愛をねじ込まない

相手に好きって思ってもらいたい気持ちは分かりますm(_ _)m

好きな男性を速攻で落としたい気持ちもわかります_| ̄|○

それでも、無理やりこちらの気持ちや愛をねじ込まないことをオススメします(^^;

むしろ

  • 丁寧に相手の価値観や喜びそうなことをリサーチし。
  • 相手との親密な感じ、価値観が合う感覚を先に作り。
  • その上で、相手が好きなものをそのまま渡す。

 

もし「与えるけど受け取らない人」と仲良くなることだけを考えるならば。

特に出会った頃は「こちらのオリジナリティ(愛や正しさなど)」が障害になることが多いんですよ。

心理的には「お互いの正しさの衝突の原因」になるんです。

だから、相手が「うーん、合わないかも?」と言いながら、怖がってあなたの前から去ります。

また、いくら彼が好きでも、出会ってから時間が経っていないならば、あなたはまだ「彼初心者」ということはどこか覚えておきましょう。

そして、相手が喜ぶこと、喜ぶ距離、喜ぶモノを提供してみてはどうでしょう?

そこに思いを込めることもできそうじゃないですか?

これが距離を詰めるコミュニケーションの基本かな、と僕は思いますよ。

カウンセリングを利用する
カウンセリングを受ける

本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。

カウンセリングのご案内ご予約可能時間のご案内