恋愛の心理学

「愛されてばかりで申し訳ない」と思いすぎて関係を壊してしまう

パートナーには積極的に与えましょう、なんて話がありますね。

確かに愛すること、関わること、相手に決めることってとても重要なことなんです。

また、パートナーの愛は受けとりましょうね、なんて話がありますね。

相手の好意を上手に受け取ることもまた、お互いの気持ちをキャッチボールするために重要なことです。

ただ、恋愛のご相談「なんだか愛されてばかりで申し訳ない気持ちになって」というお声を伺うこともあるんですよ。

僕たちはどこかで愛されたいと思いつつも、自分が想定しているよりも大きな愛情をもらうと驚いてしまったり、悪いなぁと感じてしまうことがあるようです。

そんなお声を伺うたびになるほどなぁ、って思うんです。

自分が想定している以上に愛されることって怖いことなんです。

だから、意識的にか無意識的にかは別にして、自分が驚異を感じない程度で愛されたいし、かまわれたいと思うことが多い、なんて話があるわけです。

例えば、僕たちって自分が想像している以上の評価や愛情をもらうと「えーそんなに?」と尻込みしちゃう場合があるわけですよ。

人によっては愛されること、評価されることがプレッシャーだ、なんてお話をされる方もいます。

とはいえ、逆に、自分が評価されなかったり愛されないと感じると不満に思うわけですけどね。

これも怖れの影響なんですが、とかく僕たちは「自分が恐れを感じない程度で愛されたい」と思うことが多いのでしょうね。

さて、ここからが本題。

愛されることで怖れを感じて、ついつい「申し訳ない」と感じてしまう人がいます。

実際にそういったお話、結構伺ってきましたよね。

ついつい「相手にお返ししようと気を使いつづけていた」ら、彼から「別れようと言われた」という話があるのです。

今日はこの話について少しまとめてみようと思います。

よろしければお付き合いください。

自発的に愛している相手に「申し訳ない」と言い過ぎるとどうなるか

例えば「相手が私のことを自発的に愛してくれている」という状況があるとしましょう。

この「自発的に愛する」という行為には、その愛する行為自体によって喜びた充実感を感じるという側面があります。

愛することの対価を求めているわけではなく、純粋に愛したいと思い、それによって喜びを感じている状態と言えるでしょうか。

このとき、こちらがたくさん愛してくれる相手に感謝や喜びを表現するとしたら、そんなに問題にはならないでしょう。

むしろ感謝がないことで問題になるケースもあると思うんです。

が、たまに愛されると「申し訳ない」と感じたり、「こえぇ」と感じて、つい相手の好意を喜ぶ前に(受け取る前に)何かしら返してしまう人がいるんです。

相手にたくさん愛されることに申し訳無さを感じて、相手に気を使いすぎたり、相手に尽くしたり、実際にお礼やプレゼントを与え続けてしまうなんてケースがそれにあたります。

もちろん「もらってばかりで悪いな」と思うこと自体、自然と言いますか、逆に言えば悪気なく思っていることなんでしょうね。

ただ、あまりに申し訳ないなと思いすぎてしまったがために、自分自身が愛されても喜べなくなってしまったわけです。

するとどうでしょう。

おそらく自発的愛していた側からすれば「なんだか自分が愛することが迷惑なのか」と感じてしまうわけですね。

人によっては「そんなに関わらないほうがいいんじゃないか」なんて考えてしまう人もいるとかいないとか。

もちろん「申し訳ない」と思っている側も、愛してほしいと感じているのですよ。

愛されることを望んでいないわけじゃないのです。

ただ、なぜか自分が受け取れる量を超えて愛されることで驚いてしまい、つい「申し訳ない」「なにかお返ししないと」と反応してしまったという話です。

考えてみるとかなり切ない話なのですが、しかし実際にそんな恋愛のプロセスも存在するのですよね。

結局どちらも悪くないからより切ない

こういった受け取る、受け取らないという話って実はツッコミを入れようと思えば入れられるといいますかね。

例えば、愛する側も愛される側の気持ちを考えればいいんだ、とかね。

愛される側も愛されてるんだから受け取ればいいじゃないか、とかね。

まぁこんなことを言いはじめると止まらなくなるのかもしれません。

ただ、僕はこう思うのです。

自発的に愛する側も、申し訳ないと思って受け取れなかった側も悪くないんじゃないかな、と。

明確な悪意や他害の意識があるわけではなさそうですからね。

だから、かなり切ない話なんですけど、これは悪いことではないと僕は見ているのです。

相手と向き合うこと・ちゃんと自分の気持ちを伝えること

もし、ここに乗り越えるといい課題があるとしたら

「愛を受け取るときに、怖がらず(恥ずかしがらず)相手と向き合えるようになっておくこと」

ではないでしょうか。

愛されることを怖れる(恥ずかしがる)と、相手を見ようとしなくなりますからね。

つい自分の感情を優先して、相手の好意を止めたり、相手の事を考えずに反応してしまうことが増えるんです。

また、これは普段から「受け取る」ということを意識して過ごすことで、ある程度改善できることなんです。

日頃の挨拶一つとっても同じことが言えるんですよ。

相手に気持ちいい挨拶する。相手から挨拶されたら気持ちよく返す。

こういった気持ちのやり取りに慣れていると、相手から好意が飛んできたときにうまく反応しやすくなります。

逆に、挨拶も返せないし受け取れないとなれば、実際に好意が飛んできたときに「へ?」とスルーしてしまいかねないと言いますかね。

あとになって「あのとき相手は私のことを好きとか思ってたんじゃないの?」といった後悔の種になりかねないと言いますか。

愛されると申し訳ないと思うなら

また、相手から愛されたときに「申し訳ない」と思うなら、申し訳ない以外の気持ちをちゃんと相手に伝える習慣をつけましょう。

「愛されて申し訳ない」と言われた側からすれば、何が申し訳ないのかさっぱりわからないのです。

もちろん「申し訳ないと思う人」も、最初のうちは「遠慮してるんだな」「謙虚な人だな」と思われます。

が、この状態がずっと続くと「こちらの気持ちを見ていない人だな」と思われかねないと言いますかね。

だから、すぐに「申し訳ない」と思う反応を変えられないとしても、なぜそう思うのかをしっかりコミュニケーションできるようになっておくことも大切かなと思います。

ただ、それでも「申し訳ない」と思うなら、もう少し自分の心と向き合ってみてもいいのかもしれませんね。

最後に

そもそも愛することも愛を受け取ることも、まぁ本質的には似たようなものなんですよ。

受け取ることは与えることの女性性的側面といいまして、受け取ることもまた与えること、と言えるんです。

だから、普段から人に好意を与え、好意を受け取って反応する練習をしておくと、そこまで「愛されてこえぇ」とはならなくなっていくものですよ。

※本コラムは2022年3月23日にアメブロ「恋愛テクニック」に投稿した記事のプロトタイプ版です。

カウンセリングを利用する
カウンセリングを受ける

本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。

カウンセリングのご案内ご予約可能時間のご案内