甘すぎない恋愛心理学

別れた彼に突然避けられるようになってしまいました

浅野さんへの質問

別れて約2年たつ彼と学校が同じなのですが、ここに来て突然避けられるようになってしまいました。
週一回の授業でしか会わないのですが、それ故に全く理由が分かりません。

別れた直後は友人に愚痴を言ったことが全部伝えられるなどしたため、それで避けられるなどなら理解できるのですが… 今は私は彼について話題にすらあげていません。

何もしない、という選択でよいのでしょうか?

ネタ募集ネーム:きゃんさん

お待たせしましたm(_ _)m

今日はきゃんさんのご質問にお答えしますね。

今回のご質問は

「別れて約2年たつ彼と学校が同じなのですが、ここに来て突然避けられるようになってしまいました」

ですね。

では、僕なりに回答をお届けします〜。

その彼はなぜ元カノを避けるのか

さて、今回のご質問内容だけでは、僕も彼の気持ちなど詳しいことが分からないのです。

特に別れて2年たった元カレという条件付きなので、この2年の間に彼に何が起きたのかもわかりませんしね。

ご期待に添えずすみません。

ただ、人が人を避ける理由から導き出せる考え方ならば、いつくかお示しできるかと思うので、それについてまとめますね。

相手の印象が悪くなったから

これはわかり易い例で「相手の印象が悪くなった」から、避けるという話です。

相手と関わることで嫌な気分になったり、自分が思っていた人と違うと思えば、まぁ避けてしまうものなのかもしれません。

例えば、別れ際に相手に文句ばかり言った場合は分かりやすいですよね。

また、相手に直接言わずとも周囲に触れこんでいたりすると、口コミの効果が作用して、より強く相手にネガティヴな印象が届きます。

そんなこんなで「好きだった人だからこそ、もう関わりたくねー」と思う人もいるでしょうね。

あなたが元カノだから

これは個人差のある話なのですが

一度親密な関係になった相手に対して、別れた後も特別な感情をいだき続ける人がいます。

このような心情って、なんとな〜くご理解いただけるのではないでしょうか。

これが理由となって、元カノには他の人とはあきらかに違う態度を示す場合があるんですよね。

ただ、だからといって恋愛感情が続いているのかというと、そうとは言い切れないもの。ここは慎重に見極めたほうがいいですね。

ま、人の気持ちは変わるものですから。相手の気持ちが昔と同じかというと、そうではないケースも少なくないですよね。

まだ好きだから

別れた人のことがまだ好き。

そう感じている人の中には、好きだからこそ相手を避けようとする場合があります。

まだ好き、という気持ちを知られたくないとか。

別れた相手と関わって気持ちが揺れる、なんてことは避けたいわけですね。

特に別れを切り出された側に多いパターンでしょうかね。

他に彼女ができたから

これ、結構女性の皆さんから「なんですかそれ?」と聞かれる話なんですけどね。

「他に好きな人ができた」「彼女ができた」ということをきっかけに、急に元カノを避けはじめる人がいます。

出会った人のことは大切にしたいし傷つけたくない、なんて感じやすい平和主義者さん(裏を返せば罪悪感に対する反応が強めな人)の中には

「他に好きな人ができた(自分の気持ちは他の人に向いた)」

ということをついつい気にしてしまう人がいるのです。

ん?自意識過剰じゃね?なんて思われる方もいるかも知れませんが、それもその人なりの思いによるもの、と僕は捉えていますよ。

悩みを抱え込み始めたから

これは元カレが個人的な事情で悩みを抱え始めた、なんてケースです。

一人で悩んでいる人ほど人との関わりを避けたくなる、なんて話がありましてね。

どこか悩んでいる自分を誰にも知られたくないと思いつつ、しかし心のどこかで誰かに頼りたい気持ちを持つことがあるのです。

これは一つの葛藤状態になりますから、葛藤しないために人から距離を取る人もいるんですよ。

で、元カノ(元パートナー)って、別れたとはいえ、昔の記憶がありますから、つい頼りたい気持ちを向けてしまいやすい対象でもあるんですよ。

だから、元カノ(元パートナー)には極力関わらないようにする人もいるんじゃないでしょうか。

もちろん人によって違いますけどね

他にも「突然昔のことを思い出して怒りが湧き出した」とか、「知らなかった過去の事実を知ってショックを受けた」など、考え始めればきりがないのですが、まぁいろんなケースがあろうかと思います。

相手から避けられたとき、どうすればいいの?

さて、きゃんさんは

「何もしない、という選択でよいのでしょうか?」

というご質問をくださっていますね。

これに関しても、彼に何が起きて、あなたがどんなことを気にしているのか、次第じゃないかな、と思うんですね。

ただ、一般的に考えて

相手は2年前に別れた元カレであり
あなたが元カレに対して特別な意識を持っておらず
お二人の間に復縁の意思などがないのであれば

なにもしない、というより、何もできない、のではないでしょうか。

今回のご質問を読ませていただくと、キャンさんが急に元カレから避けられる理由がわからないってことのようですし。

だとしたら、あなたが気にしておられるのは

「元カレ(人)に避けられたことで不安になった」ということでしょうか?

それとも元カレがどこか「敵」のような存在になることが怖いのでしょうか。

もしくは、どうして避けられたのかがわからずに、気持ちが落ち着かないだけでしょうか。

もし仮にそうであるならば、これらは全てあなたのお気持ちの話になりますよね。

 

もしそうであるならば

彼から避けられたことがあなたにとってどんな感情を呼び起こしたのか。

この事実であなたが困っていること、怖れていることは何か。

それをちょっと客観的に見つめてみてはいかがでしょうか。

自分を少し俯瞰してみると、意外と気にしなくてもいい、と思えることもあるかもしれませんし。

ただ、いくら元カレの態度を考えても、相手に聞かない限り真実は分からないもの。

あなたが元カレを怖れの対象とするのか、そうしないように心がけるのかで、今後の気持ちも変わってきそうですね。

 

今日は以上です。

なにか参考にしていただければ幸いです。

ABOUT ME
浅野寿和 | 心理カウンセラー/トレーナー
恋愛や夫婦関係、仕事、対人関係、生き方の”こじれ感”を「甘すぎない心理学」で解決。ただ、気持ちを受け止めるだけでなく、背景にある心理構造や関係性のパターンを整理し、「現実的で納得できる選択」を一緒に探っていきます。 臨床実績9000件/東京・名古屋・オンライン対応。
もっと知りたいとき、解決したいとき── 「今の私」を、もう一歩だけ前に進めるための4つの方法

読むから、整えるへ。

浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。

誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”

毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。

👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。

もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン

ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。

  • 読者限定:講座先行予約のご案内
  • 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント

“大人”の日常に効く心理学講座

わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分

毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。

 

頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ

頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。

あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。