恋愛と男性心理

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」と話す男性の心理を解説します

しゃがみ込み頭を抱える男性

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」ってどういう意味?

全部俺が悪いでいいじゃないかと吠える男性

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」

これは罪悪感を感じている男性の常套句の一つかもしれません。

ケンカやトラブルが起きたときに

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか。俺が責任取るからもういいだろう?」

なんて言い始める方がいるんですよね。

めっちゃ怒りながら、かつ切なそうにね。

こう話す男性の気持ち、同じ男性として僕はよくわかるかなぁ、と思いつつ。

しかし女性の皆さんの目線で考えれば

「あなたは何一つ、私に対して責任を取ってないじゃない」と思うだろうなぁと感じる今日この頃。

そこで今日は「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」と話す男性の気持ちを少しばかり解説してみたいと思います。

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」という男性の気持ち

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」という男性の言動が示す心理は「無力感」です。

無力感とは「自分には力がない」という感覚をもたらす罪悪感ですね。

つまり「自分が全て悪い」と言うしかないぐらい、今の関係をどうすればいいか、その手立ても、その可能性も見えていない。

そんな男性の気持ちがうっすら見えてくるわけです。

かつ、このように話す男性は「周りは全て敵だ!」ぐらいの認識を持っていることが多いですよ。

つまりは「全部俺が悪いと感じるのは、周りは(パートナーは)オレに文句があるからだろう」という加害者意識と被害者意識を同時に感じている状態だ、と見ることもできるのです。

うーん、これ、男性の気持ちとしてはけっこう大変な状態なんですよね。

責められているようで、傷つけているようで。

自分が悪くないようで、悪いようで。

そんな真逆の気持ちを抱えているわけですからね。

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」という男性の本音

もし、「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」という男性の気持ちが無力感を示しているなら。その男性は「今の恋愛や夫婦関係をより良くしたい」と願っているはずです。

でなければ、悩む必要はありませんからね。

しかし、悩むほどに考えても、実際に今の関係がうまく行っていないから、無力感を感じているのでしょう。

ここに「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」という男性の本音があるのです。

 

そんな男性に向かって

「あなたは何一つ、私に対して責任を取ってないじゃない」

なんて言い放てば、そりゃ大変なことが起きるとご理解いただけるでしょうか?

・・・え?分かる?

でもそう言い放ってやりたいですって?

あー、うん、そうなんですね(遠い目)

「もう全部俺が悪いでいいじゃないか!」という男性が知らない女性の気持ち

また、このような発言をする男性ほど、「目の前の女性の気持ち」を全く分かっていないケースが多いのです。

そもそもね、恋愛や夫婦関係を良くしていきたいと考えている女性にとって

「俺が悪いでいいじゃないか」なんて発言、全く求めてませんよね?

なのに、いきなり怒り始めて「オレが悪いでいいじゃないか〜」と叫ばれても

なんのことですか?と思いません?

でもね、そんな男性は知らないのです。

「あなたが今、二人の関係を良くしようとする手立ても、余裕がないことぐらい、アタシは昔からお見通しなのよ」

つまり、「それでも愛されている」ということを男性は知らないのです。

というか、ここが分かってない男性は多いですよ、マジで。

 

だから、この手の男性には

「それでもあなたは私に愛されているのだよ、そろそろ軍門に下りなさい」

と(軍門に下れと言ってはいけませんよ♡)優しく諭してあげてください。

その男性は無力感ばかりみてしまって、女性が自分を見ていることを分からないのだと思います。

そして、男性にこのように伝えてあげてほしいのです。

「幸せになるためにとるべき行動は罪をかぶることじゃない。

お互いの気持ちを大切にすることだ!」

とね。

そうバシッと言い切れたら、かっこいいなぁ、ほんと。

「君が悪いわけじゃない」という彼。彼の不機嫌が続く理由とその深層心理 浅野カウンセラーへの質問です よろしくおねがいします。 伺いたいのは彼の不機嫌のことです。 私の彼は30代で会社員。普段はとて...
もっと知りたいとき、解決したいとき── 「今の私」を、もう一歩だけ前に進めるための4つの方法

読むから、整えるへ。

浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。

誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”

毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。

👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。

もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン

ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。

  • 読者限定:講座先行予約のご案内
  • 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント

“大人”の日常に効く心理学講座

わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分

毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。

 

頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ

頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。

あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。