お客様の感想

彼に固執することなく、ひとまずリセットして、自分の思うままにしようと思います

浅野様

本日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

彼が自分の近くから離れていくことについて、
自分の中では、結構整理がついていると思っていましたが、
浅野さんを目の前に話をしたら、すぐに涙が出て来たところを見ると、
自分が感じている以上に、やっぱりさみしいんだなあと実感しました。

彼は別れたときに、私のことを一番のパートナーと言っていたのですが、私にとってもその通りです。
関係が元のままになっても、毎日顔を合わせることが、こんなにも支えになっていたと気づき、
良くも悪くも、自分の生活の一部になっていたのだなと思いました。
ちゃんと考えると、自分の半分を持っていかれるようでとてつもない喪失感があります。

彼に固執することなく、ひとまずリセットして、自分の思うままにしようと思います。

今日の話の中でネタになる部分は、どんどん使っていただいて構いません笑

また、私がした方がいいとアドバイスをいただいた点について、色々な感情が出過ぎて忘れてしまった部分があるのでお手数でなければ、お返事に書いていただけるとありがたいです。

本当にいざという時の支えの一つが、浅野さんの存在です!
また、お世話になると思いますがよろしくお願いします。

(Aさん ※一部編集しています)

 

ありがとうございます。僕もお久しぶりにお会いできて嬉しかったですよ。僕でよければいつでも。こちらこそよろしくおねがいします。

そして、どうぞご自愛下さいませ。

さて、今回のお話はネタに使ってOKと書いてくださってあるので、こういった別れを伴うケースの対処法としてブログでの回答にさせていただきますね。

ご協力ありがとうございます!

別れってやっぱり切ないですし、喪失感を感じたり、得も言われぬ寂しさを感じたり。

自分が思っている以上に「いなくなる」こと、そこにまつわる感情を感じていることって有り得る話かな、と思います。

もちろん一生続く感情はないわけですから、いつかその気持ちを手放せて前を向ける私になれるのですけれど、しかしそう入っても割り切れない感情がたくさん溢れてくるかもしれませんよね。

こんなときこそ「自分の気持ちをコントロールしない時間を作ること」って大切なんですよね。

寂しくない、辛くない、なぜ別れが来ちゃったんだろう・・・

そう感じていないと気持ちが崩れてしまいそう。

そう思うことにも意味がありますよね。そうでもしていないと仕事や日常生活に支障が出ることもあるかもしれない。

ただ、少しづつでも自分に素直になり、今感じている気持ちを大切にすることが、心の回復には必要なこと。

だから、寂しいな、喪失感を感じるな、そう思うなら、その気持ちに「そうだね」と同意してあげるようなイメージ。

そんな時間を作ってみてもいいかもしれませんね。

私が感じていることを否定しない、です。どんな気持ちも。

だから、少し気持ちが落ち着いてきたら

「自分の思うがままに行動してみる」

も、いいと思いますよ。

旅行に出かけてみる
今まで疎遠だった友だちに会ってみる
久しぶりに実家に戻ってみる
おしゃれしてみる
美味しいものを食べに出かける
今は贅沢に自分の時間をふんだんに使う
会いたい人に会いに行く
言いたいことをちゃんと話せる場所を持つ

そんな時間をしっかり作ってみてもいいかもしれませんね。

 

 
また、私がした方がいいとアドバイスをいただいた点について、色々な感情が出過ぎて忘れてしまった部分があるので
お手数でなければ、お返事に書いていただけるとありがたいです。

 

先に書いたことが、僕からのアドバイスでした。

あなたのしたいことをする時間かもしれないですよ、と。

あ、もし書き忘れていることがあるとすれば

『自分がいかに彼を愛し、大切にしてきたか』

そのあたり自分の思いの強さや素晴らしさは自覚しておいてくださいね、とお願いしたと思います。

自分ってすごいんだなぁ、愛がいっぱいあるんだなぁ、と自分に伝えておいてくださいね、と。

そう、それは間違いのない話なので。僕がいい切っているということは、そういうことだと思ってみてください(笑)

なにか参考にしていただければ幸いです。

もっと知りたいとき、解決したいとき── 「今の私」を、もう一歩だけ前に進めるための4つの方法

読むから、整えるへ。

浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。

誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”

毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。

👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。

もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン

ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。

  • 読者限定:講座先行予約のご案内
  • 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント

“大人”の日常に効く心理学講座

わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分

毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。

 

頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ

頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。

あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。