「私って、真面目だし仕事も人並み以上にこなせるタイプ。
でも、なんだか男性からは『とっつきにくい』とか『可愛げがない』って思われてる気がする・・・」
僕のカウンセリングの現場では、特に優等生タイプで仕事ができる女性から、このようなお悩みをよく伺います。
僕自身が真っ直ぐな性格のせいか?そういったお客様が多いんですよねぇ。
でも、もしあなたがそう感じたことがあるなら
「それは誤解でっせ〜」とお伝えしたいんですね。
確かに世の中には「多少ダメで放っておけない女性の方が男性に愛される」といったイメージがあるのかもしれません。
ただ、僕の長年のカウンセリング経験から言えることですが
「真面目で一生懸命なあなた、仕事ができる魅力的なあなたは、そのままで十分に愛される存在」
なのです。
実際に、カウンセリングを通じて「今の自分でいいんだ」と心から理解されたお客様の中には、本当に幸せそうなご結婚をされている方がたくさんいらっしゃいます。
しかし、なぜ「多少ダメな方が愛されるに決まってる」というイメージが生まれるのでしょうか?
今日はその視点から「真面目で仕事ができる女性が幸せな恋愛や結婚を手に入れる方法」に付いてお伝えしていきます。
Index
なぜ「多少ダメな方が愛されるに決まってる」というイメージが生まれるのか?
確かに「人間のダメなところ」は、愛されるポイントです。
ただ、そのほうが愛されるに決まってる、という考え方は誤解のように思います。
そこにはいくつかの要因が考えられます。
社会的なイメージの影響
まず、社会的なイメージの影響です。
いいか悪いかは別にして、昔ながらの考え方では、「男性は女性を守るべき」「女性は男性に頼るべき」といった役割分担が強調されることがありました。
その名残から、「少し頼りない女性の方が男性の庇護欲をくすぐり、愛されやすい」というイメージが、無意識のうちに刷り込まれているのかもしれません。
恋愛テクニックの影響
また、恋愛における駆け引きとして語られる
「押してダメなら引いてみろ的なテクニック」
が、誤解を生んでいる可能性もあります。
「わざと少し隙を見せる」「相手に心配をかける」「過度に感情を見せる」といった弱さを使う行動と、「多少ダメ」に見えることとが混同され、それが愛情を引き出すための手段だと捉えられてしまうことがあるようです。
これはあくまでテクニックであって、長期的な大人同士の信頼関係を築く上で本当に大切なこととは異なるようですよ。
いや、テクニック論としては僕も非常に興味深いと思いますし、否定的には見ていなくて、要は「使い方・使う人の技量よね」と思うのですけども。
過去の恋愛の影響
さらに、過去の恋愛経験も大きく影響します。
例えば、「以前、頑張りすぎていたら相手に引かれてしまった」「仕事の話をしたらつまらなそうにされた」といった経験があると
「自分の能力や真面目さが恋愛の妨げになるのではないか」
と思い込んでしまう方もいるようです。
もちろんそう思い込むことも無理のないことなんです。
だって、実際に「その恋愛がうまくいかなくなった」のですから。
ただ、一度でもそのような経験をしてしまうと、その後の恋愛において、無意識のうちに自分の能力を抑えたり、相手に合わせようとしすぎたりするようになることがあります。
周囲の人間関係の影響
また、あなたの身近な友人や知人の恋愛模様を見る中で
「なぜか、いつも頼りないあの子ばかりがモテている」
と感じてしまうこともあるかもしれません。
しかし、恋愛の形は人それぞれであり、表面的な部分だけを見て判断することはできないもの。
そもそも、人の恋愛の形を自分に当てはめたとて、幸せになれるとは限らない、ってのが僕の率直な意見です。(当てはめて幸せになることもあるけど、それはたまたまぴったりフィットしたってことでしょう)。
もしかしたら、その人にはあなたには見えていない魅力があるのかもしれません。
また、単に相手とその人の相性の問題である可能性もあります。
「男性に強く見られたくない」という思い込みの影響
また、その深層心理には、
「男性に強く見られたくない」「対等な関係を築くことに不安がある」
といった気持ちが隠れている場合もありますよね。
もちろん僕も、自分の能力を隠したり、弱く見せようとしたりすることで、愛されようとする気持ちも分からなくもない、といいますか。
ただ、その結果、あなた自身の本来の魅力を発揮できず、失恋を重ねてしまい自信を失ってしまうこともあるのかもしれない。
また、「男性は自分より弱い女性を求めている」という誤った認識を持ってしまうことで、自分の強さや自立性を隠してしまうこともあるかもしれません。
カウンセリングが教えてくれた真実「ありのままのあなたが愛される」
しかし、もう16年以上のカウンセリング経験を通じて、僕は
「多くの素敵な女性たちが、その真面目さや仕事への情熱といった、本来の魅力を開花させ、幸せな結婚を手にしている姿」
を見てきました。
ここ、今でも結構僕が疑われるんですけど(笑)実際にそうなので仕方がないっすねぇ。
では、ここから、お客様から掲載許可をいただいた話を書きますが、更に僕の方で脚色して個人を特定できないようにしてご紹介します。
リーダーシップを発揮するAさんのケース
例えば、以前カウンセリングにお越しになったAさんは、仕事でリーダーシップを発揮する優秀な女性でした。
ただ、「男性からは頼りがいがありすぎて敬遠されるのではないか」と密かに悩んでいました。
しかし、カウンセリングを通じてご自身の強みと弱みを認め、自然体で過ごせるようになった結果、彼女の誠実さや責任感に惹かれる素敵な男性と出会い、幸せに過ごされるようになりました。
Aさんのケースのポイントは
「頼りがいがありすぎて敬遠されるのではないか?」と思いすぎたがゆえに
なぜか恋愛では「感情に塗れちゃってる状態」になりがちだったことでした。
どこか「頼りがいがありすぎると愛されない」と思い込みすぎていて、自分の培ってきた人間力をどこか横において、「感情に塗れる・振り回される恋愛」に意識が向いていたようなんです。
それこそ「深く愛されたい」という思いを抱いていた様子。
もちろんそのお気持ちも分からんでもないんです・・・。
ただ
「それって親密さじゃなく痛みとか悲しみとか。ときには情欲の影響なんですよ」
ってお話をしながら、心を整えながら
「自分らしくいていいじゃないですか?」
という方向でカウンセリングセッションを進めると、あら不思議。
自分と向き合ってくれる男性と親密な関係をお作りになられたのです。
努力家のBさんのケース
また、Bさんは、完璧主義な性格で常に努力を怠らない頑張り屋さんでしたが
「もっと肩の力を抜いて、男性に甘えることができないと愛されない」
と感じておられました。
そこでカウンセリングでは、彼女の真面目さや相手を思いやる優しさを肯定的に捉え、ありのままの自分でいることの大切さをお伝えしていったんです。
「別に優等生でも、真面目でも、できる人でも、それはあなたの実力なので、恋愛だからって否定する必要なんてないと思いますよ。
可愛げってのは『自分に惚れる』ところから出てきますしねぇ〜」
そんな僕のご提案はなかなか伝わりづらかったわけですが(^^;
しかし、今の自分を認めて、それでええやん的プロセスを進めるだけで(もちろん抱え込んでいた感情や感覚を整えていますよ)
今の彼女の真摯な人柄に惹かれた男性と、温かい家庭を築いています。
「今の自分でいいんだ」と思えたとき、幸せはすぐそこに
これらの事例から、
「あなたと人生を共にする男性が本当に求めているのは、飾らないあなた自身の魅力」
っておわかりいただけるのではないでしょうか。
真面目さ、責任感、知性、優しさ、仕事への情熱・・・
それらはすべて、あなたの素晴らしい個性であり、価値。
パートナーシップを築く上で非常に大切な要素。
少し考えてみてほしいのです。
「今まで必死に生きてこられたあなたが、そうでなくなってしまうことを望む人が、あなたを愛する人なのでしょうか?」
だからこそ、「今の自分でいいんだ」と心から思えるようになったお客様は、まるで内側から輝き出すように魅力的になっていかれます。
それはまるで別人のように。
今までとは違う「自信に満ちた笑顔」「ありのままの自分を受け入れている感じ」
そうしたポジティブなエネルギーは、周りの人を惹きつけるんですよね。
もちろん完璧である必要は一切ありません。
誰にでも弱点や課題はありますし、人間である以上、少なくすることはできても、完全に消えることはありません。
大切なのは、それも含めて自分自身を認めること。
すると、あなたはより魅力的に輝き、あなたを心から大切にしてくれるパートナーと巡り合うことができるはず。
よって、僕のカウンセリングは「恋の駆け引きテクニック」はあまり重視しません。
知ってはいますけど、ご提案しない。(聞かれたらお答えしますどね(^^;)
・・・きっと僕のクライエントさまならば
「そうそう、浅野はそんなこと言わない人だわ、いつもちょっとムカつくけど(^^;」
とご理解いただけるはずです。
もしあなたが今、「優等生な自分・真面目な自分は愛されないのかも」と悩んでいるなら、その悩みはあなたの意欲次第で解決できますよ。
あなたの存在、その個性は素晴らしい宝物。
カウンセリングでは、あなたの魅力を再発見し、自信を持って未来に進むためのお手伝いをさせていただいています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
真面目で仕事ができるあなたも、そのままで愛されて幸せになれる。
この僕からのメッセージが、少しでもあなたの心に届いたなら幸いです。
もし、もっと詳しく話を聞きたい、自分自身の魅力を再発見したいと感じたなら、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。

【シンプル。でも実はちょっと複雑】大人のための心理学メール講座(無料)
恋愛・夫婦関係・生きづらさ…。
変化の時代をしなやかに生きるための「心の基盤」をつくるヒントが満載。
週3回(火・木・土)にお届けしています。
カウンセリングのご案内
あなたの「変わりたい」気持ちに、理論と感覚で応えます。
複雑に絡まった思考や感情を紐解き、あなたらしい「本来の力」を引き出す個別セッション。まずは詳細をご覧ください。