「私と別れたら彼はダメになるかもしれない。だから別れられない」
このようなお話を伺うことがあるんですよね。
えーそんなことあるん?と思われるようなネタですけど、意外と多いご相談でして。
一度選んだ相手と別れることを選ぶって、相手を見捨てるような気分になってしまって、今の恋愛(結婚生活)がめちゃめちゃしんどいのに別れられずにいる、なんて話もあるぐらい。
じゃ、もう断腸の思いで自分の気持ちを否定して、ガッ!と別れたら楽になるのか?というと、それもまた違うって話なので、悩ましいわけですよ。
実はこのようなご相談って、相手の面倒を見ている側に立って恋愛をしている人に、よく見られます。
だから、今、彼との関係に満足していなかったり、色々と思うことがあったとしても、あれこれ世話を焼きたくなったり、別れたあとの彼のことを心配される方が出てくるんですよね。
また、このような彼への心配って、別れたからといってなくなるわけではないことも多いんです。
だから、自分としては「次の恋」のことを考えるんですけど、どうしても気持ちが彼のところに向いて、彼のことを思い出しては「大丈夫かなぁ?」と心配するのです。
※これは女性だけに限ったことじゃなく、既婚男性が離婚したあとで家族や妻の心配をし続ける、なんて形で出てくることもありますよね。
ただ、この状態を心理的に見ていくと、あることが言えるんです。
【YouTube】私と別れたら彼がダメになってしまうから別れられない!そんな恋愛心理解説動画!
「私と別れたら彼はダメになるかもしれない。だから別れられない」とおっしゃる方の心理特徴
「私と別れたら彼はダメになるかもしれない。だから別れられない」とおっしゃる方の心理の特徴。
その一つが、すでに自分の気持ちがよくわからなくなっちゃってる、という部分なのです。
恋愛でも対人関係でも、与える側、つまり自立側って、自分の気持ちを後回しにしやすいんです。
言い換えるなら、自分の感情を抑圧しやすい傾向がるってことなんですよね。
だから、実は自分の本当の気持ちになかなか気付けず、素直になりにくいんですね。
そうすると、自分の本当の気持ちを感じないように、彼の心配ばかりしてしまう、なんてケースも出てくるんです。
では、感じたくない本当の気持ちって何?という話なのですが・・・
それこそ「ハートブレイク」なんですよね。
例えば、別れたあとの彼のことが心配、という気持ちが登場する理由は、愛もあるでしょうが、多くは自分自身がつらい気持ちになることが嫌だから心配するわけですよね。
そう考えると、実は今の恋愛で、実はもう既に傷ついていたり、辛い思いを抱えている可能性って否定できないんですよ。
だから、次の恋に進むのが怖いと感じるので、別れた彼の未来を気にかけることによって、自分の今後や新しい恋愛を見なくてすむようにしている、とも考えることができるんです。
これを僕たちの心理学では「次のステップへの怖れ」と呼ぶこともありますね。
だから、このようなご相談をいただくと、僕としては「自分を大切にすること・癒やすこと」を優先してくださいね、とお話することになるんです。
実は、既に抱えているかもしれない痛みを癒すこと、ですね。
ただ、今ある恋愛関係の中で感じている痛みって、なかなか向き合いづらいんですよ。
そこに目を向けたら、自分の気持がどうなっちゃうかわからないから。
でも、少し勇気をもって向き合っていくことで、今の彼と続けるのか、新しいステップに進むのかが決まるものなんです。
つまり、別れたあとの彼のことが心配で停滞する、ということから抜け出せる、ということなんです。
じゃあどうしたら、自分の痛みと向き合えるのか、ということなんですけど。
これはカウンセリングのセッションなどを利用していただくほうが安全だと思うんですけどね。
自分の中でできることがあるとしたら、「その彼に対して思っている本音」をまとめていくことです。
今まで彼のことを心配していて、ずっと言えなかった本音、素直に感じていることなどを思いつく分だけでいいので、書いていくんです。
すると、今、彼を心配していたり、いつもすごく頑張ってる自分の心のなかにある、実はちょっと弱くなっている自分を見つけて、助けてあげることができるようにもなるんですね。
そうやって自分の中で自分を助けていくことで、今の彼との関係をどうするのか、が決まりやすくなることもあるんです。
場合によっては、今の彼と向き合い直す人もいますし、新しい恋愛に向けて進み出す人もいます。
ただ、別れたあとの彼のことが心配、という気持ちを手放しやすくなるので、恋愛自体が楽になっていくと考えられるんですね。
読むから、整えるへ。
浅野寿和のブログは、考えるだけでなく“関係を変えるための心理学”を届けています。ここから、あなた自身のペースで一歩ずつ整えていきましょう。
誠実に頑張ってきた人のための、“心の整え方”
毎月6万人が訪れる心理ブログ。責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。日常の気づきにお役立てください。
もっと深く知りたい方へ|無料メールマガジン
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け。考えるだけでなく、“実生活で整える”ためのヒントを週3回(火・木・土)配信します。あなたのペースで、心の理解を“使える気づき”に変えていきましょう。
- 読者限定:講座先行予約のご案内
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」無料プレゼント
“大人”の日常に効く心理学講座
「わかっているのに動けない」——そんな時期を抜けるためのオンライン講座。心理を“知る”だけでなく、“活かす”90分。
毎月さまざまなテーマで開催。あなたの優しさを、使える力に整えていきましょう。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたのに、まだ心のどこかが動けない。その優しさや誠実さを、“もう一度使えるように”整えるカウンセリング。
あなたと同じように“優しさの使い方”に迷ってきた人が、ここから少しずつ自分を整えてきました。浅野が、あなたの思考と感情の流れを丁寧にトレースしながら、“自分を責めないまま関係を整える”サポートを行っています。