ワークショップ・イベント

【コラボブログ】「私」という主語抜きのコミュニケーションでは伝わらない「私」

もう来週なんですよ、今回のセミナー

6月12日(土)開催の【大野×浅野コラボセミナー】にちなんだ企画。

大野愛子カウンセラーと浅野がひとつのコラムをリレーして書く【コラボブログ】。

今回のセミナーは「対人関係がうまくいく極意」という心理セミナーで、もう来週に迫っていますね。

きっと多くの内容を持ってかえっていただけると思いますし、ジーンと胸が熱くなる話から、「そう考えればよかったのか!」「こうすれば楽になるのか!」といったアイデアまで、たくさんお持ち帰りいただけますよ。

実際に二人の話を聞きに来て、しっかり学んでやってみてくださいな。

ドンドンとお申し込み、お待ちしておりますよ!

ぜひ来てくださいね〜!

【なりたい自分になる心理学セミナー】第二弾開催決定!テーマは『人付き合いの極意』をみっちりと。カウンセリングサービス所属・心理カウンセラー浅野寿和X大野愛子のコラボセミナー「なりたい自分になる心理学セミナー」第二弾!のご案内です。...

【コラボブログ企画ルール】

多くのリレー形式のコラムは1つのお題に対してそれぞれが回答する形なのですが、今回の『コラボブログ』では、各々が勝手に書いたコラムの「続きを書いていく!」が鉄の掟。

つまり

・相手の書いた提案・分析を受けて更に膨らませていくべし。
・相手の記事が掲載されたら、即執筆に入るべし。
・お互いに何を考えて書いたのか想像しながら書くべし。
・予定調和禁止。自分の意見と異なったら容赦なく自分の意見を書くべし。
・コラムの内容に関して、事前打ち合わせ、電話やLineでの連絡などのヤラセ厳禁!
・相手がとんでもないフリをしてきても、自己責任原則で受容すべし!
・とにかく出たとこ勝負で書くべし!

二人が何を書くかなど知る由もなく、どんな流れになるかもさっぱりわからない。相手がいつブログをアップするかも分からない。一度書き始めたらセミナーが始まるまで書き続けるという企画です。

「私」という主語抜きのコミュニケーション

【大野カウンセラーの記事はこちら】
【コラボブログ】このあたりで、私の人付き合いの苦悩について語ってみましょうかね。

大野愛子カウンセラー
大野愛子カウンセラー
私は話がうまくないんですよ〜

浅野
浅野
・・・どう突っ込んだらいいんです?その話に(^^;

さて、大野カウンセラーはこう書いています。

さて、このあたりで、「我々の人付き合いにおける苦悩」でも書いてみましょうかね。どう、浅野さん?

***

私が、自分の存在を消さないためにしていることが、ひとつだけあります。
「私」という主語を用いて考え、そして話すことを心掛けることです。

そもそも、日本語は主語がなくてもほとんどの話しが通じてしまうところがあるので、無意識的に「私」という主語を省略しやすい文化があるのです。

「私」という主語を使うと、そのあとに続く言葉は、自分の感覚や感情や考えを表現しないと成り立ちません。

私はこれがすごく苦手だった。自分の存在に価値を見ていないので、自分の言葉に価値を見出すことができなかったのです。「こんな私なんかが言っても…」ってやつです。

さて、愛子さんが「僕たちの悩んだ過去の話を書いてみよう」とおっしゃってるので、あまり気が乗りませんが書くことにしましょうかね(^^;

確かに自分に自身がないときや、自分を知られたくないなんて思っている時には、なぜか「私は」「僕は」という主語を飛ばして話してしまうことがあるのかもしれません。

まぁまぁ僕もかつては「私」という主語抜きのコミュニケーションばかりしていた気がします。

思い返せば、「私ではない誰かがそう言っていた」とか「本にはこう書いてあった」といった部分がないと自分の気持だけ伝えても伝わらないだろう、ぐらい感じていた気がします。

日常会話の内容も自分の話や意見ではなくて、どこかの誰かの話を引用して「そういえばこんな話を見た、誰かがそう言っていた」といった内容ばかりだったような気もします。

これじゃ自分が何者か、相手にはわからんですわなぁ(遠い目)

かつ、何かしらの話題・話のネタがないと人と関われないと思っていたので、しょっちゅう話のネタを探していた気がします。

が、いかんせん、そこで探すな話のネタは「僕が興味のあること」ばかりだったので、まぁ話が盛り上がらんというか、相手が合わせてくれていたなんてことが多かったように思います。

もちろんそれをどこかで不本意だ!と思いながら。

しかし、どうすりゃ話が盛り上がるんだ?と悩みながら。

そして、いつしか「自分はつまんないんだ」と思い込むようになりましたっけね。

だからこそ、更に自分(自分の気持ち)というものを消していたような気がしますね。

意識して消していたようにも思わないんですけど、しかし無意識的には明確に消していたような気がします。

それぐらい人と関わるときに、相手に寒いとか、つまんねーとか、スベってるとか、気が利かない、などの悪影響を与えたくないと考えていた気がしますね。

どこかで自意識が強まっていたわけです。

これ、見方を変えれば「相手に気を使ってるいいやつ」とも思えますけど、逆を言えば「そんな自分ってものは人に悪影響を与えると思いこんでいたのか?」「周りが見えていなかったのか」とも言えます。

ただ、そう考えるなら「私」という主語を飛ばしたくなる気持ちになるもの理解できると言うかね。

「自分発の影響がもしネガティヴだったら(それによって相手に嫌われるとしたら)、自分の考え・メッセージを出さないほうがうまくいく」なんて思うでしょうしね。

それがいいかどうか別にして。

これ、自己肯定感につながる話ですよね。

ここでのポイントは「私が私のことをどう思っているのか・どう感じているのか」という自己概念にあるのですけどね。

相手は私のことを知りたがる

いわゆる自己肯定感が低いと、自分の影響を隠したくなります。

だから自分を表現しない、ということになっちゃうわけですけど、これ、人付き合いの中ではなかなかの「わかりにくさ」を醸し出すわけです。

対人関係に限らず恋愛においても同じですけども、人と付き合うなら、「自分が相手のことを知ろう」とするように、「相手も私のことを知りたがる」わけです。

ここで「自分を知られたくない」と思っていれば、まぁトラブルになるか、関係が希薄になることはご想像いただけるのではないでしょうか。

しかし、なぜか知りませんが「自分のことを知られたくなーい」と思う人もいるではないでしょうか。

・・・もう、恥ずかしがり屋さんなんだから〜。

実は自分の気持ちを掘り下げていくと「恥ずかしいから知られたくないだけ」って人も少なくないんですけど、心理的に恥を抑圧すると恐れになるので、まぁ人に知られることが怖くなるんですよねー。

そして、この恐れにいろんな観念や過去の経験をくっつけて「自分は馬鹿にされるんじゃないか」「嫌われるんじゃないか」と警戒しまくっているのが、ついつい「私」という主語を省略しがちな人に多いパターンではないでしょうか。

自分のことを知られたくないという思いは跳ね返る

どこかで自分が自分を恥にしている分だけ、どうしても人に自分を知られることを恐れますよね。

すると、投影の法則で「きっと相手も自分と同じなのではないか?」と思うようになります。

つまり、相手もその内面を知られたくないと警戒しているのではないか?と思うようになる。

だから、自己肯定感が低下していると、つい人との関わりが希薄になるし、自分のことも知らせないし、相手のことも知ろうとしない、なんてことが起こる。

もちろん職場の対人関係や公衆的な距離にいる人との関係など、距離のある関係なら踏み込みすぎもまたしんどいのかもしれませんが、こういったことが慢性的に人との間で起きるなら、そりゃ恋愛も人付き合いもなかなか「あったか〜い」ものにはならないかもしれませんね。

むしろ気を使う、面倒で遠ざけたいもの、になってしまうかもしれない。

しかし、こういったことも実は「自作自演」、つまり自分の心理状態によって引き起こされているのだとはなかなか理解できないこともあるのかもしれません。

それこそが「自分の投影だ」と気づけないと、どうしてもそうなっちゃうと言いますかね。

というか、心について学んでいない限り、投影なんて気づかないですもんね。だからしゃーないですよね。(だからカウンセリングやセミナーに来てね、来てよね♡)

少なくともかつての僕はそうでしたしね。

だから、どないして人と付き合えばいいの?って思い悩み、人のマネをしてみるけど、自分らしくなくて、自分を偽っているようで嫌になっちゃったなんて経験もあります。

ま、それはそれで別の問題なんですけども・・・。

私をいい意味で確立させることが大切だよね

だから、愛子さんが言うように「私を消さない」「私は私でいい」と感じられるようになることってすごく大事ですよね。

そこを隠して、いわゆる対人関係の技術で乗り切ることもできますよ。

もちろんそれ自体ネガティブなどころか、そのために技術はあるのだ、と考えることもできるんですけど、その状態を続けるとどこかで「自分が自分を偽っている」ような感覚が残ることもあるようです。

すると、どこか人と関わっても喜べない、寂しい、孤独、ボッチ感が消えない、みたいな感覚を持つこともあります。

別に自分を偽っているわけじゃなく、技術を使っているだけなんですけども。

なので、僕たちカウンセラーは「私を消さない」「私は私でいい」「私をいい意味で確立させる」なんてことを大切にします。

それは「親密感を感じられる方がより人付き合いが楽しくなるから」ですね。

悪くはないのに対人関係の中で「技術」を使うことで偽物感を感じるぐらいなら、そもそもの根本から見つめ直してみてもいいのではないですか?というご提案なんですけどね。

ま、今回のセミナーはそんな話をふんだんに盛り込みますよ、あなたが想像している感覚とはちょっと違う方向からね、ということでございまして。

なんだか、話の途中のような気がしますが、この続きは大野愛子カウンセラーに投げようと思いますm(_ _)m

大野愛子カウンセラー
大野愛子カウンセラー
えーまた無茶振りですか?!

浅野
浅野
すみません、今から美容室の予約が入っているんです。では失礼・・。(^^;

 

※こんな二人がコラボするセミナーってどないやねんと思われたなら、↓のページからエントリーボタンをポチッってみてくださいなm(_ _)m。

【なりたい自分になる心理学セミナー】第二弾開催決定!テーマは『人付き合いの極意』をみっちりと。カウンセリングサービス所属・心理カウンセラー浅野寿和X大野愛子のコラボセミナー「なりたい自分になる心理学セミナー」第二弾!のご案内です。...
カウンセリングを利用する
カウンセリングを受ける

本当の幸せを見つめる・見つけるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。

カウンセリングのご案内ご予約可能時間のご案内