心理カウンセラー浅野寿和です。いつもありがとうございます。
さて、たった今【名古屋4時間心理学ワークショップ】が終了しました!お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
地元の方はもちろん、遠方から起こしいただいた方もいらっしゃり本当にありがたく思っています。どうぞお気をつけてお帰りくださいね!
今日のワークショップの内容が皆さんの何か参考になれば、と思いますし、またお会いできる日を楽しみにしています。
*
次回の【名古屋4時間心理学ワークショップ】は池尾昌紀カウンセラーの担当。
5月19日(土)13:00~、場所は金山都市センターで開催です。
また次回の浅野担当WS【ほぼ30代からの心理学ワークショップ・アドバンス】は
6月2日(土)13:00~、場所はウインクあいちで開催です。
まだWS概要はアップしていませんが、こそっとテーマをバラしますと・・・「手放しと解放」についてワークショップを行います。あなたをスッキリ・自由に、そして心を軽くするメソッドを4時間じっくり扱いますので、よろしければワークショップの準備ができ次第、お申し込みください。
どうぞよろしくお願いします。
*
それでは今日のコラム。短いですがどうぞ。
「今、感じていること」が相手に伝わる

例えば・・・
「売れる営業マンと売れない営業マンの違い」「モテる人と持てない人の違い」ってなんだと思いますか?
感情は全く目に見えないので分かりづらいのですが、「私が感じている感情が、相手に響く」ということなんですね。
例えば、あなたの目の前ですごく落ち込んでいる人がいるとします。
あなたが心配して「大丈夫?」と話しかけたとしましょう。
その人が気丈に「うん、大丈夫だよ・・・」と伝えてきてくれました。
このように「その人が感じている気持ちは見えないところで確実に人に伝わる」のです。
言葉では大丈夫、と伝えても、相手に伝わるものが「大丈夫」ではないことがある。
これはいつも頑張っている皆さんや、「忍耐女子」の皆さんに見えてくる恋愛問題を作る心理なんですよね。
先に書いた「売れない営業マン」の例で言えば・・・
売れない営業マンは「売れない」と感じています。その理由はいろいろあるでしょうけれどね。
だからつい顧客に伝わりやすい心理としては「この商品、売れないものなんだ・・・」ということになる。
「私はモテない(好きな人に好かれない)」と思っている人は「私は好かれない」と感じています。
心理的には無価値感・・・自分には価値が無いという感情をきっと理由があって選んでいます。
なので、その人と関わる人は「なんだかこの人と接すると好かれてるとは思えないし、こちらから好意を向けても否定される気がする」と感じてそれ以上踏み込んできません。
特にあなたの自己概念(セルフイメージ)は相手に伝わりますよ。自分がこんな人だ・・・という思いは何故か近しい人には伝わるものです。
*
もし、あなたが素敵な関係性が欲しいと願われるなら、まず自分の感じていることに注目するといいでしょう。
どこか関係が希薄な対人関係の中ではバレにくいですが、恋愛、パートナー、職場の対人関係、家族、お子さんなど、関わり合いが強い人には、「あなたの気持ち」がそこはかとなく伝わります。
あなたはどれだけ自分を肯定できますか?否定せず受け容れることができるでしょうか。
自信とは、自分への信頼と書きます。
まずは自分を受け容れることが最初に第一歩ですね。
だから今日からこう考えてみてください。
私に辛いことが会ったなら、私は私にどんな言葉をかけてあげようか。
今日、私の嫌な部分がでちゃったな、と思ったら、そんな自分をどう受け入れてあげましょうか。
今日、頑張ったなと思うことがあったら、そんな私になんて言葉をかけてあげましょうか。
ここで選ぶ言葉が、あなたのココロ・感じるものを培っていき、それが人に伝わっていくのですよね。
だとしたら、私は私にどんな思いを向けようと思いますか?
*
P.S.
今日のワークショップで出会った皆さん、本当に素晴らしい方ばかりでしたね。
だからどうか自分を受け容れ優しく理解してあげてください。僕はそう願っています。そんなに頑張らなくていいんですよ。今のあなたでもう素晴らしいんです。
どうかご自分を大切にしてくださいね。
なりたい自分になるカウンセリングが人気!
心理カウンセラー浅野寿和のカウンセリングのご利用方法はこちら。
ブログ読者の皆さんからのご質問に浅野がブログ上お答えする「ネタ募集コーナー」は現在も継続中。よろしければあなたの訊いてみたことを↓のページから送ってくださいね。
