「結婚を急ぎすぎたのかもしれない」
「もう取り返しがつかないのではないか」
スピード婚に後悔しているあなたへ
— それは失敗ではなく、「再確認」が必要なタイミングかもしれません。
こんにちは、カウンセラーの浅野寿和です。
スピード婚とは、出会ってから比較的短期間で結婚を決めることを指します。
「この人だ」と感じた瞬間の強い確信と高揚感。
でも、生活が始まり、ふと「思っていたのと違うかもしれない」と感じ始める。
そんな戸惑いに悩む人は、決して少なくありません。
この記事では、スピード婚後に後悔を感じやすい理由と心理的背景を整理し、 自分を責めずに次の一歩へ進むための視点をお届けします。
Index
なぜスピード婚後に後悔が起きるのか?

スピード婚自体が悪いものなのではありません。
ですが、急速に関係が深まったあとで違和感が生まれるのは、心理的には自然な反応でもあるのです。
よくある理由は、次の3つです
- 相手の本質や価値観を十分に知る時間がなかった
- 結婚生活という現実が、理想とかけ離れていた
- 深いコミュニケーションを取る前に生活が始まってしまった
これらはすべて、「早く結婚を決めたからこそ、後から知ることになる」ものです。
早く決めたことが間違いなのではなく、「人を知る」にはどうしても時間がかかるというだけの話。
でも、この違和感を放っておくと、「やっぱり失敗だったのかも」と自分を責める思考に陥ってしまうのです。
心理学から見る、後悔の背景:「愛の三角理論」から
心理学者ロバート・スタンバーグは、愛の構造を「愛の三角理論」として提唱しました。
この理論では、愛は次の3要素から成り立つとされます:
- 親密さ(Intimacy):信頼や共感、感情的なつながり
- 情熱(Passion):恋愛の高揚感や性的魅力
- コミットメント(Commitment):関係を続けようとする意志
この3つがバランスよく存在しているとき、人は「安定した愛」を感じます。
一方で、スピード婚に多く見られるのが「情熱とコミットメントはあるけれど、親密さが育ちきっていない状態」です。
スタンバーグはこれを「激しい愛(Fatuous Love)」と呼びます。
つまり
一気に盛り上がり、「この人と結婚しよう」と決意する(情熱と責任)
でも、「相手を深く知る」「心を開き合う」親密さが追いついていない
これが、後々の「なんだかうまくいかない」という違和感の正体なのです。
親密さが築かれる前に生活が始まると、相手の態度や自分の不安に対して敏感になります。
そして、それが「後悔」というかたちで表面化してくるのです。
では、どうすればいいのか?
1. 「親密さのズレ」を見直してみる
- 相手と深くわかり合う会話が、どれくらいできているか?
- 自分が言いたいことを我慢していないか?
2. 期待が大きすぎていないか、自分に問いかけてみる
- 結婚相手に「完璧さ」を求めすぎていないか?
- それは本当に“今の自分”に必要なものなのか?
3. 自分の「意志の輪郭」を取り戻す
- 結婚生活のなかで「自分らしさ」が見えづらくなっていないか?
- その感覚を言葉にできる誰かに話してみる(カウンセリング等)
関連記事はこちら
スピード婚後の違和感や迷いをさらに深く理解したい方へ。
関連するテーマの記事をピックアップしました。
まとめ:後悔とは、「もっと大切にしたい自分の声」かもしれない
スピード婚であれ、ゆっくりとした婚約であれ、
関係のなかで「何かが違うかもしれない」と感じることは、
自分自身をより丁寧に見つめ始めたサインです。
後悔は、「やめる理由」ではなく、
“自分と向き合うきっかけ”になる感情です。
誰かと生きていくために、自分と深くつながりなおす。
その第一歩として、いま感じている違和感を、どうか大切にしてください。
「スピード婚で揺れている」「もう遅いのかな」と感じているあなたへ
いまの違和感を「なかったこと」にしないでください。
自分の感情に誠実に向き合おうとするその姿勢こそ、関係を再構築する最初の一歩です。
もしひとりで抱えるのが難しいと感じたら、どうぞ気軽にご相談ください。
感情だけでなく、心の構造や関係性の背景まで丁寧に読み解きながら、
あなた自身を取り戻していくカウンセリングを行っています。
誠実に頑張ってきた人のための、”心の整え方”
毎月”6万人”が訪れる浅野寿和の心理ブログ。
責任や孤独、関係の悩みなど“大人のこじれたテーマ”を、月・水・金曜に新作コラムでお届けしています。
👉 一人では解けなかったお悩みを、さまざまな視点から整理する記事です。
ぜひ日常の気づきに役立ててくださいね。
もっと深く知りたい方へ
ブログでは書けない“リアルな話”もお届け!無料メールマガジンを発行中!
- 毎月6万人が読む心理ブログの内容をさらに深掘り!
- 週3回(火・木・土曜)、真面目に、時にユーモラスにお届け!
- メルマガ読者さまの「講座先行予約特典」付き!
- 登録特典:「心を整える7日間ワークブック」を無料プレゼント
別れ・孤独・責任──大人の現実に効く心理学講座
「もう十分頑張ってきたのに、なぜこんなに孤独なんだろう」
「責任や役割を果たしても、心が軽くならない」
そんな“大人のこじれた悩み”に向けて、浅野がオンラインで心理学講座を開催しています。
毎月さまざまなテーマで開催されるオンライン講座。
心理を学び、日常に活かすことで、日常の中で“私を失わない”力を育てていきます。
頑張ってきたのに、幸せな未来が描けないあなたへ
頑張ってきたけど、恋愛や夫婦関係がギクシャクしたまま。
キャリアや経験を積んできたが、自分を見失ってしまった。
がんばってきたのに、幸せな未来が描けない──。
そんなときは、16年以上の経験をもつプロカウンセラーが、あなたの想いを大切に受け止めながら“心のしくみ”を芯から整えていくカウンセリングへ。