Index
「恋愛だけ自信がない」というご相談は少なくないのです

「仕事も対人関係もうまくいっているんですよね。でも恋愛だけは自信ないなって。
普段はこんなこと恥ずかしくて誰にも言ったことないですけど、長い間そう思ってきてて。
でも私もアラサーになって、ちゃんと結婚したいし、子供も欲しい。
また辛い恋愛は嫌だなとか、男性といい関係になれないのかな~と悩んでいたときに、たまたま(浅野さんのブログを)見つけたんです。」
実際、こういったお声をかけてくださる方がいらっしゃるんです。
恋愛だけ自信がない、というご相談。
僕はこのご相談って、とても前向きなご相談だと思っているんです。

恋愛だけ自信がないと感じる理由
恋愛だけ自信がないと感じる理由は
「私は好きな人を喜ばせられるだろうか?」という不安や自分への疑いが存在するからです。
愛されるような魅力があるかどうかよりも
「私、好きな人の喜びになれるの?」
という疑問が解けていないときに、「恋愛だけ自信がない」と感じるようになることが圧倒的に多いです。
だから、「恋愛って興味はあるけど、でも本当に私のやりたいことなのかな?」なんて疑問が出てくるとも言えます。
例えば、愛されキャラになる、愛されやすい女性になるためにいろいろ頑張ってみても、なんだか実際に行動が続かなかったり、ついつい恋愛だけペンディングしてしまうのはそのためなんだろうと僕は考えています。
では、恋愛だけ自信がないという気持ちはどうすれば手放していけるのでしょうか?
愛される自信は「私は誰かの喜びになれている」という気持ちによって培われる
「愛される自信は、自分は誰かの喜びになれている」という気持ちそのもの。
これはこのブログで何度も登場しているであろう「自尊感情」のことです。
愛される自信は、愛せる自信と密接につながっています。
ただね。
そもそも
「私は相手のためになれるのだろうか」
「相手を喜ばせることができるのだろうか」
そう思えるなら、その時点であなたはちゃんと愛せる人なんです。
人を愛する態度はちゃんと持てる素晴らしい人です。
ただ、「本当に相手は喜んでくれるの?」という疑問が解けないと、なかなか気持ちが前向きにならないケースって本当に多いです。
自分がそんなに素晴らしいとは思えない。
自分が関わって相手が喜ぶとは思えない。
たくさん努力しないと相手は喜ぶとは思えない。
そんな気持ちがブロックになって「恋愛だけ自信ないな」と感じるようになっているんです。
そんなときは、ちゃんと自分を「正当に」見つめて、本当の自分に対する評価を与えていくときだ、と言えます。
愛される自信や愛せる自信を実感する自分になりましょう
もし、自分が恋愛でだけ自尊感情~誰かの喜びになんだ~と感じ取れないなら、その感情を学ぶとき、ともいえるんですね。
実際、「恋愛に自信を持ちたいけど、どうしたらいいかわからないんです」というご質問を受けることもとっても多いんですが
このご質問は「何をどこを目指したらいいか分からない」とおっしゃってくださっていると僕は思うわけです。
それはまるで「目的地がわからない旅行に出かけようとしているようなもの」かもしれませんよね。
目的地がわからないから
何を持っていけばいいか、どの交通手段で向かえばいいか、どれだけ時間がかかるか
そもそもどんな場所にたどり着けるかが分からなくなっちゃうんですよね。
そんな理由もあって「実際に私は大切な人の喜びなんだ、と感じられる経験」を体験していただきたいという思いのもとに、僕はカウンセリングやセミナーを開催しています。
まず先にそれ、感じてみましょう。
その感情・感覚との出会いが、あなたを変える大きなきっかけになりますしね。
実際、カウンセリングなどを通じて幸せな恋愛・結婚を導いた方は、この気持ちを感じられるようになっていった方がほとんどです。
そして、この感情を感じていくために
- 親との関係を見直す
- 過去の失恋の傷と癒やす
- 元カレへの執着を手放す
- 恋愛パターンを見直す
- 心の余裕をつくる
- 自分の価値を感じられるように心を整える
などなどの方法をとってみてくださいね、という話につながるんです。

最後に
もし、今のあなたが「恋愛だけ自信ない」という気持ちになっていたとしても、どうか忘れてほしくないことがあるんです。
「恋愛だけ自信ないな」と感じているあなたは、きっと「人の喜びになりたいから」悩んでいるということ。
自分の幸せだけ考えているのではなく、自分と出会う人も幸せになってほしいと願える人だから、自信がないことが問題になるのですよね。
きっとそんなあなたは人の喜びになれる人ですよ、ね?
どうか自分を大切にしてあげてくださいね。
\まずは“心の整え方”に触れてみませんか?/
あなたのお悩み解決のヒントとなる、無料のメール講座。
週3回、時に真面目に、ときに面白く、みなさんにお届けします。
メルマガ登録いただくと”心を整えるワークブック”を無料でお渡ししています。
このブログとはテイストが異なる”軽いタッチ”で深い話を届けている”note”。
”甘すぎない”心理学というコラムを連載中。無料記事もたくさんご用意しています。
フォローしていただくと更新通知も届きます。
\カウンセリングの前に、“講座”という選択/
「カウンセリングの前にもう少し知りたい」という方にもおすすめなのが、 浅野が開催している心理学講座。
“心の整え方”や“人との関係性のしくみ”を、やさしく、でもしっかりと学べる時間をご用意しています。オンラインで学べる講座もありますよ。
まずは「自分のペースで気づきたい」という方も、 講座をきっかけに、自分自身との向き合い方が少しずつ変わっていくはずです。
講座の日程・内容は、随時こちらでご案内しています。
\もっと深く整えたい方へ/
恋愛や夫婦関係の中で、自分を見失ってしまう。がんばってきたのに、何かが空しい。
カウンセリングでは、あなたの“想い”を大切に受け止めながら、“心のしくみ”を芯から整えていくサポートをしています。
16年の経験をもとにしたプロの心理カウンセリングをどうぞ。