
夫と妻の価値観がすれ違う理由・つながる理由を考えてみた
2023年9月3日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
夫と妻の価値観・望む幸せのカタチがすれ違うとき
パートナーシップカウンセリングを担当させていただくと、まぁ必ずといっていいほど登場する …

【夫婦再生】夫婦でいることがストレスだと感じる理由とその対策を考える
2023年8月31日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
お互いに夫婦でいることがストレスだと感じる、というご相談
夫婦でいることで疲れを感じる。一緒にいても安らげない、イライラする。
…

「やってあげた」が口癖。恩着せがましい人の心理とその対処法
2023年8月23日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「恩着せがましい夫にウンザリしています」というご相談。
私の夫は確かに家事に協力的です。何事も手伝ってくれます。
が、いつもその …

「役割」が辛い恋愛を作り出す、という見えない恋愛心理を解説します
2023年8月22日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
心の中に存在する役割が辛い恋愛を作る場合があるんです
さて、今日は役割と恋愛についてのコラムをお届けします。
僕たちの心の中には「役 …

復縁を望むなら「選択すること」が重要!その理由を心理的に解説する
2023年8月8日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
復縁を望むならば「選択すること」が重要ってどういうこと?
「復縁・関係修復したいけど、一向に良い兆しがみえない」というご相談があります …

しっかり者と呼ばれることが苦痛になる心理
2023年8月1日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
しっかり者と呼ばれることが苦痛です、というご相談。
しっかり者と呼ばれる私だけど、それが苦痛になってきた、というご相談をいただくことがあります。
例えばこんなケース。
…

「別れを選択する方がいい関係」とは何かを心の面から考えてみた
2023年7月30日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「別れを選択する方がいい関係」とは何だろう
「今の彼と別れを選択する方がいいのかどうか迷っています。
今の彼とは別れたほうがいいよう …

音信不通になる彼の心理とその対処法
2023年7月25日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「音信不通になる彼の気持ちがわからない」というご相談
「音信不通になっている彼との関係で悩んでいる」
「彼がどうして連絡を全くくれないのか、その理由がわからない」
「どう …

彼への怒りが抑えられなくなる心理 〜普段は怒らない私なのに〜
2023年7月22日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
彼への怒りが抑えらなくなってケンカばかり・・・というご相談
私、怒りが抑えられず彼にアタってしまうことが多いんです。
本当にちょ …

「相手の変化に執着する」という考え方
2023年7月16日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「相手の変化に執着する」なんてこともあるんですよ、実際。
今日は執着についてのコラムです。
僕たちはなにかに執着してしまうことがありえるわけですが、その執着の対象が「相手の …

自分にがっかりしたら「自分の扱い方」を見つめ直すといいですよ
2023年7月7日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
自分にがっかりしかしない、ってときないですか?
みなさんは「自分にがっかり、ウンザリ」するとき」ってありました?
例えば・・・
失 …

「好きになれる人がいない」という気持ちと「癒着」の関係性
2023年7月6日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「好きになれる人がいない」とき、本当に「人と距離がありすぎる」のだろうか
「好きになれる人がいない・できない」
「恋愛を遠ざけたいわ …

パートナーを理想の人扱いしてしまう人の心理
2023年6月28日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「パートナーに理想の人扱いされて辛い」というお悩み。
「パートナーを理想の人扱いしてしまう」
「彼や彼女に理想の人扱いされてつらくなったことがある」
この言葉を聞いて …

男性が「別れ」を決意するときの心理学
2023年5月31日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
男性が「別れ」を決意するときを心理する
男性がパートナーとの「別れ」を決意する。
実際のカウンセリングでもそういったお気持ちを伺うことも稀ではありません。
どんな人も「自 …

「他に好きな人ができた」と言われた「失恋」が示す心理と学び
2023年4月24日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「他に好きな人ができた」と言われた「失恋」は何を意味するのか
あるとき彼から
「実は、他に好きな人ができた。別れたい」。
と言われ …