恋愛の心理学 彼を深く傷つけてしまった場合、修復は可能でしょうか 2022年2月2日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野カウンセラーさんへ質問です 相手から、はじめて人生観を左右する過去の辛い経験の話をされました。 しかしLINEだったので真剣な温 …
恋愛と男性心理 ケンカの後で彼がよそよそしくなる理由 〜心のシャッターが下りた彼〜 2022年2月1日 浅野 寿和 心理カウンセラー浅野寿和 ケンカの後で彼がよそよそしくなる理由を考える ケンカのあと、彼がよそよそしい態度をとっていて不安です。 私の彼、結構優しい人だっ …
恋愛の心理学 「男はいつも最初だけ優しい」という思い込みを手放す方法 2022年1月18日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 「男はいつも最初だけ優しくて、あとは塩対応」というご相談 私、恋愛にいいイメージがないんです。 男性っていつも最初は熱心に口説いてく …
夫婦のための心理学 関係修復の途中で訪れる「停滞期」の乗り越え方 〜まるで試練のような時期をどう過ごすか〜 2021年12月28日 user 心理カウンセラー浅野寿和 関係修復の途中で訪れる「何も変わらない停滞期」 私は浮気した夫との関係性を戻したいと思っています。 数ヶ月前、夫の浮気が発覚しました …
夫婦のための心理学 パートナーとの関係修復を考えるなら知っておきたい「競争の心理」とその対処法 2021年12月6日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 実際のご相談の中で「パートナーとの関係修復」にまつわるトピックを扱うことは少なくありません。 例えば「彼や彼女との関係を改善したい」「 …
夫婦のための心理学 自立の問題は「味方撃ち」にあるという心の話 2021年11月17日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 自立の心理とその問題について さて、今日は「悪い態度」や「人の愛を拒絶する態度」を取る人の心理パターンの話です。 いわばネガティヴな意味での自立を強めている人との関わりについて …
恋愛の心理学 なぜ男性に女性の気持ちが伝わらないのかについての一考察 2021年11月3日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 女性のクライエントさまからよくいただく質問の一つに「彼はどうしてあんなにも私の気持ちに気がつかないのでしょう?」があります。 いわば「私は …
日常に使える心理学 なかなか自信が感じられない人の深層心理と自信を感じる方法 2021年11月2日 浅野 寿和 心理カウンセラー浅野寿和 「自信がない・自信が欲しい」と感じるのはなぜか 自信がない、もっと自信が欲しい、というご相談は、恋愛や仕事などに関するご相談の中でよく伺い …
恋愛の心理学 彼に「ちゃんと向き合えている」とはどういった状況を指すのでしょうか? 2021年10月21日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野さんへの質問 はじめまして。よろしくお願いします 今の彼にちゃんと向き合えていないのではないかという不安があります。 彼とは遠 …
恋愛の心理学 失恋の際、相手に縋ってしまう人としない人の差は何でしょうか? 2021年10月13日 浅野寿和カウンセリングサービス 心理カウンセラー浅野寿和 浅野さんへの質問 いつも楽しくブログ拝見しております。 質問なのですが、恋愛、もしくは失恋の際に、追いラインをしてしまったり縋ってし …