
人との会話に対して「しなければ」と思っている事も苦手となってしまった原因だとも思っています。どう対処していくといいでしょうか。
2018年3月25日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
浅野先生への質問
4年ほど前に鬱状態となり、今は比較的穏やかに過ごせるまでになりましたが その時から対人関係がとても苦手になってしまい …

人に好感を抱かせるには「言葉を変えて感覚をうまく使えるようになること」
2018年2月18日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
ちょっとした言葉かけであなたの印象が変わることは多々あります
職場でも恋愛でも、好感が持たれやすい人は、とかく人に与えている印象がポジティ …

「私は何もできない」そんな自分と直面してしまった時の対処法
2018年1月20日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「私は何もできない」と感じてしまうとき
カウンセリングやセミナーの中で「もう何もできない、やる気が起きない」といったお話を伺う …

いつも聞き役に回ってしまって疲れてしまうのはなぜ?
2018年1月10日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
いつも聞き役に回ってしまって疲れてしまうのはなぜ?
浅野カウンセラーへの質問です。
私(男性)は、人から相談を受ける事が多々あります …

子どもに持病が遺伝してしまったら…。と考えると、色々と行動しにくくてしんどいです。どう考えたら楽になれますか?
2017年10月27日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
子どもに持病が遺伝してしまったら…。と考えると、色々と行動しにくくてしんどいです。どう考えたら楽になれますか?
(匿名さん ※原文のま …

感情に責任を持つという考え方 ~感じているのは「私」~
2017年9月19日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
感情に責任を持つという考え方
あなたが感じている感情は、あくまであなたが感じているものである。
どこかあなたが出会う人や状況・環 …

お守りって心理的にどんな効果があるんですか?
2017年8月8日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
お守りって心理的にどんな効果があるんですか?
ある方からご質問をいただいたんですけれど、そのお話を伺って「なるほど、面白いな」と思ったんですよね。
『お守りって心理的にどんな効 …

負け癖・諦め癖の心理とその対処法
2017年6月16日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
負け癖・諦め癖、ついていませんか?
私、負け癖・諦め癖がついてます。
いつも「どうせ私には素敵なパートナーなんて現れないし」と思っちゃうし。
「頑張っても思ったようにうま …

人を頼ることがどうして難しいと感じるのか?
2016年12月31日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
人を頼ることがどうして難しいと感じるのか?
「人を頼るのが難しいです」というお話を伺うことがあります。
「人を頼るとなんだか自分がダメに鳴っちゃう気がして・・・」
そういった …

「自分を変えること」は「正解を導く」ではなく「感じ方を変えること」
2016年9月5日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「自分を変える」とは「正解を導く」ではなく「感じ方を変える」
心理的な意味合いでの「自分を変える」という言葉は
「今の自分を否定する …

「自分を持つ」と「自分の意見を譲らない」は違うもの
2016年6月5日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
自分を持つことと、自分の意見を譲らないことは違う?
いわゆる「自分を持つ」という言葉。
自分の軸をしっかり作って、ぶれない自分になるこ …

どうやって謝ればいいの?~ちょっとした謝罪の心理~
2016年2月17日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
どうやって謝ればいいの?~ちょっとした謝罪の心理~
「謝るには、慣れ・経験を身につけておくほうが良い。」
「謝れたくても謝れないことって …

嫌なことだからやりたくない、それだけなのです。
2015年10月18日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
嫌なことだからやりたくない、それだけなのです
「えー、嫌だからやりたくないです」というお声って意外といかがうことが多いんですよね。みなさん …

人にいつもお願いをされたり、依存されやすい私の心はどうなっているの?
2015年1月28日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
人にいつもお願いをされたり、依存されやすい私の心はどうなっているの?
なぜかいろんな人に依存されてしまう。
私だけやたらめったらお願いご …