― CATEGORY ―

日常に使える心理学

考え事をする女性 日常に使える心理学

イントロジェクション 〜「こうするべき」と考えやすく、人一倍頑張っても満たされない気持ちになる人へ〜

2021年1月12日
浅野寿和オフィシャルサイト
私はいつも「こうするべき」という考えが強いようで、人一倍頑張っているつもりですけど、いつも疲れてしまったり、満たされない気持ちをかかえて …
日常に使える心理学

我慢を手放す勇気は自分を変えるよ

2020年10月15日
浅野寿和オフィシャルサイト
気持ちを安定させるときは「我慢しない」ことから初めてみてください さて、ご相談の中には、「なかなか自分の気持ちが落ち着きません、不安が強いんです」というお話を伺うことがあります。 …
日常に使える心理学

被害者・加害者の視点から考えた問題解決の方法

2020年9月14日
浅野寿和オフィシャルサイト
被害者・加害者という視点から問題解決する方法 今日は、みなさんが自尊感情~私って人の喜びなんだ~と感じ取れる様になるためのプロセスを、被害者意識・加害者意識という言葉を使って解説 …
日常に使える心理学

無関心さをどう乗り越えるかについて考えてみた

2020年8月23日
浅野寿和オフィシャルサイト
無関心さはとかく愛のない行動と捉えられるもの。しかし・・・ 僕たちはどうしても「自分の気持ち」を受け止めてもらえず、無関心な態度を取られると残念な気分になるものです。 自分の気 …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学

雑談や人付き合いへの苦手意識を手放す方法

2020年7月13日
浅野寿和オフィシャルサイト
雑談や人付き合いが苦手な意識は「眠っている」 さて、今日はちょいとしたリクエストをいただいたので「雑談や人付き合いが苦手な人の心理」とその心理的な解決方法について考えてみました。 …