ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 自分を優先することが苦手な人の心理とその処方箋 2023年2月8日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 自分を優先することが苦手です、というご相談 私、昔から自分を優先することが苦手なんです。 何でも他人を優先してしまうし、欲しいものも …
恋愛の心理学 「愛されたいけど愛してほしくない」という感情の意味を解説する 2023年2月2日 user 心理カウンセラー浅野寿和 愛されたいけど愛してほしくないという気持ち 「愛されたいけど愛してほしくない」 文字にすると矛盾でしかないこの思い、実際にそんな思いをい …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 幸せなはずなのに満たされない心理 2023年2月2日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 幸せなはずなのに満たされない。そんな感覚を覚えたことありますか? 「幸せなはずなのに満たされない」 僕ももとに日々お寄せいただくご相談の中には、このような 「現実的な問題 …
日常に使える心理学 「私より大変な人はたくさんいる」を手放した方がいい理由 2023年1月30日 user 心理カウンセラー浅野寿和 「私より大変な人はたくさんいる」という考えは手放したほうがいい理由を解説する 「私より大変な人はたくさんいるんですよね。 だから、弱 …
恋愛の心理学 言いたいことが言えない人の心理と恋愛パターン 2023年1月29日 user 心理カウンセラー浅野寿和 言いたいことが言えないときってありますか? みなさんは「言いたいことが言えない」と思ったことはありますか? これ、カウンセリングの中では比較的よく聞くお話です。 特に、彼 …
恋愛の心理学 私ばかり頑張る恋愛が続いて疲れてしまう理由を心理学で解説! 2023年1月27日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 いつも私ばかり頑張る恋愛が続いて疲れてませんか? いつも自分ばかり頑張る恋愛を続けてしまって疲れました。 連絡はいつも私から。相 …
ほぼ30代からの”仕事に活かせる”心理学 人の期待に応えられずつらくなる心理とその処方箋 2023年1月26日 user 心理カウンセラー浅野寿和 人の期待に応えられずにつらい、と感じたことはありますか? あなたは期待に応えられずにつらい、または、嫌だと感じたことはありますか? …
心理学の用語解説 嫉妬の心理 〜嫉妬とはどんな感情かを解説します〜 2023年1月23日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 「嫉妬」ってどんな感情なのでしょう 「私の彼が嫉妬深くて困っています」 「些細なことで嫉妬してしまう自分を変えたいんです」 このよ …
心理学の用語解説 自立と依存 〜心の成長プロセスの解説〜 2023年1月23日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 自立と依存 〜心の成長プロセス〜 「自立と依存」とは、「今の自分の心の状態を示す言葉」で「自分の成長プロセスと課題を示す指標」です。 私たちの心は「依存からはじまり、自立へ …
心理学の用語解説 執着を手放す 〜執着と手放しの要点解説〜 2023年1月22日 浅野寿和 | 心理カウンセラー 心理カウンセラー浅野寿和 執着の手放すと私が自由になる 「執着」という言葉ってどこかネガティヴに響きやすいようで だからこそ「執着を手放す」という言葉にも敏感に反応される方が多いのかなと思っています …