
断ることが苦手な人の心理解説と断ることへの抵抗感を手放す方法
2025年2月14日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「仕事での頼まれごとや相手からの誘いを断ることが苦手。
いつも無理をして相手に合わせて疲れてしまいます・・・。」
そんなお声を伺うことが …

劣等感について 〜劣等感に苛まれたときの対処法〜
2025年2月5日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
劣等感を抱くと、僕たちの気分はとても落ち込みやすく、また自分を傷つけやすくなるものです。
自分はダメだ、という気持ちを抱きやすく、自己攻撃 …

別れの後で「私、彼のことが本当に好きだったのかな?」と感じるとき
2025年1月6日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
今日は失恋や別れの後の恋愛・結婚についてのお話です。
例えばこんなケース。
過去に、本気で愛そうと頑張った元彼がいました。
その恋 …

過剰な自分への厳しさがパートナーシップを壊す理由になるとき
2024年12月30日 user
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
全く悪気なんてないけれど、毎日忙しい時間を過ごす中で、ついつい恋愛や家族、夫婦に関することに意識が向かなくなってしまった。
毎日膨大なタス …

「私がいなくても大丈夫」と思ってしまう心理
2024年12月14日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「うーん、結局のところ私がいなくても大丈夫で、誰も困らないと思うのよね」
「今の職場にとって私はいてもいなくても同じ存在のような気がする」
「別に、彼(彼女)のそばにいなくても …

相手にグイグイ来られると引いてしまう人の深層心理を解説します!
2024年12月13日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
浅野さんへの質問です
こんにちは。いつもブログを拝見させて頂いています。
私は相手が男性でも女性でも、グイグイ来られると嫌な気持ちに …

何もかも「自分のせいだ」と自分を責める人の心理とその改善法
2024年10月16日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
あなたは、例えば、仕事や恋愛で、家族関係の中で、犠牲してでも何とかやり抜こうとするタイプでしょうか。
人に物事を頼まれると「必要と …

人に頼れずつらい思いを抱え続ける人の心理とその対処法
2024年10月14日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
さて、あなたは「上手に人に頼れずに困ってしまったこと」はないでしょうか?
カウンセリングの現場では、このような切実なお声を伺うこともし …

人の幸せが素直に喜べない心理とその対処法
2024年9月25日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
これはいわゆる「人の幸せが素直に喜べない問題」といえるでしょうか。
僕たちは、人の幸せを喜びたいと理解しているけれど、実際に人の幸せを目の当たりにすると、素直に喜べないことが …

自己肯定感がまったく感じられないときの対処法
2024年7月30日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
最近、自己肯定感がまったく感じられず、しんどいです。
わたしは
「いつも頑張ってないと評価されない」と思って仕事に取り組んでいます
周囲の目、評価がとても気になり …

彼の地雷を踏んでしまって気が気でない。そんなときの処方箋。
2024年6月28日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
「私、うっかり彼の地雷を踏んでしまったようなんです」
特にパートナーシップと仕事の対人関係のご相談として多いものの一つ。
それからパート …

「ロマンスへの絶望」が離婚後の恋愛がうまくいかない問題を作る
2024年6月3日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
確かに、離婚という経験の影響で、その後の恋愛や結婚に対する抵抗感を感じ始めることはありえる、と僕は考えています。
それは「もう失敗した …

自分嫌いになる心理 〜自分嫌いになる理由とその対処法を解説〜
2024年5月14日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
自分が嫌い。でもそれをなんとかしたい。
そんなお声をカウンセリングの現場にいると伺うこともありますね。
いや、そもそも僕自身も「自分嫌い …

愛深き忍耐女子の才能についてお話します 〜魅了より「愛される」〜
2024年5月11日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
愛深き忍耐女子とは、私が選んだ人だから、好きな人だから、と頑張って耐えて耐えて愛しぬく女性の呼称です。
実際のカウンセリングでも気合の入っ …

幸せの先延ばしをする心理を解説します 〜答えは「自分を愛せない」〜
2024年4月24日 浅野寿和 | 心理カウンセラー
https://www.asanohisao.jp/wp-content/uploads/2025/04/logo_2.png
浅野寿和オフィシャルサイト
多くの人が幸せになりたいと思うものかもしれません。
しかし、なかなか幸せになるために行動しない自分がいる、だとか、先延ばしばかりしてる …