深読みさんと忍耐女子

スキンシップが少ない男性心理 〜3タイプ別スキンシップを増やす方法も解説〜

腕組みして考え事をする女性

彼とのスキンシップを取り戻す方法

スキンシップを取り戻した二人

では、彼とのスキンシップを取り戻す方法について解説していきますね。

ぜひ参考にしてみてください。

ただ、それでもなかなか戻らない、いい結果が導けない場合、この他の要因が影響していることも考えられます。

その場合は、カウンセリングや信頼できる友人などに相談される選択もご検討いただくといいかもしれませんね。

カウンセリング案内
カウンセリングのご案内心理カウンセラー浅野寿和がご提供するカウンセリングメニューと予約方法のご案内ページです。現在ご提供している「面談カウンセリング」「オンラインカウンセリング」「電話カウンセリング」の詳しい内容と料金、具体的なご予約方法ご案内しております。...

大人になることへの恐れの場合

大人な女性

この場合は「まず、あなたが大人のマインドを手にれること」です。

実は「大人になることへの恐れが強い人」をパートナーに選ぶ人もまた、「大人になることへの恐れが強い」場合が多いのです。

だって、ねぇ、性的なことって、ちょっと怖いし恥ずかしいじゃないですか。

やっぱり似た者同士のほうが相性が合うと思っちゃうし、安心しますよね?

ただし、スキンシップを増やしたいなら、あなたから変化して、彼に大人の愛し方を教えてあげましょう♡

そのために

  • 「自分のセクシャルなマインドへの葛藤を癒やす」
  • 「大人の価値観を学ぶ、身につける(特に被害者マインドは手放す)」
  • 「色気のある、もしくは大人らしい振る舞い、装いをする」

などに取り組むといいと思いますよ。

この方法のデメリット

この方法には一つのデメリットがあるといえます。

それが

あなたが大人になる分だけ、今のパートナーに魅力を感じなくなる可能性がある

ということ(^^;

今までは「甘えてくれるなんて可愛い」と思えたかもしれませんが、ガキっぽさを感じてしまうようになるやもしれません。

そんな副作用はありますが、しかしスキンシップを増やすならこの選択がおすすめです。

自分を隠したい気持ちが強すぎる場合

笑顔で語り合う男女

この場合は「あなたが相手の絶対的な味方になること」です。

ただし、このケースは自分を隠したい側の抵抗感が非常に大きい場合が多く、どこまでスキンシップを取り戻せるかはケースバイケースです。

特に心が傷ついて自立を強めている人は「怒り」を表面化させることが多いので関わりにくいのです。

ただ、それでもできることがあるとしたら、丁寧に時間をかけて

  • 「自信のない相手、傷ついている相手をそのまま受け止めてあげる」
  • 「あなたはそのままでいいのだよ」という肯定感を伝えてあげる。
  • 「何があっても私はあなたの味方だよ」と伝えていく。

そんな関わり方がおすすめです。

スキンシップよりまず「深い信頼をつくること」が先です。

この方法のデメリット

この方法のデメリットは「ある程度時間がかかること」です。

スキンシップをすぐに取り戻せないケースも多いもの。相手の恐れ、痛みの度合いだけ時間がかかってしまうことは否めません。

もし、時間がかけられないなら、あなたの幸せを優先することも選択肢に入れていいかもしれないケースとも言えます。

頑張りすぎていて「戦うか・逃げるか」の選択肢しかない場合

愛し合う男女

この場合は「二人の関係を癒やしあう・支え合うの関係として再構築すること」です。

あなたとの関係、あなたの前で、彼が

「少しづつ緩む」「ゆっくり緊張を緩和できる」

そんな状態を作ってあげることで、二人のロマンスは取り戻せるかもしれません。

なにより、彼も自分の意志で緊張を解くことができないわけですから、彼の心が整うように関わり方、環境を整えてあげると二人の絆が戻ってきます。

イメージとしては「あなたが癒しのサロンになる」ような感じ。

彼を包んであげて、整えてあげて、応援してあげて、理解してあげる。

そんな関係を続け、彼の緊張が解けた分だけスキンシップが戻ってきます。

この方法のデメリット

この方法のデメリットは「あなたが欲しいものは一番最後にやってくること」です。

彼が緩み、あなたとの信頼関係やロマンスが取り戻せても

彼が積極的にスキンシップを行うまでに抵抗を見せることが多いんです。

それぐらい「また戦うようにスキンシップを取ろうとする人」が多いんです。

なので、彼に

「本当に大丈夫?私は平気だし、無理にしなくていいんだよ」

などと言ってあげなきゃいけないときがあるのです。

・・・切ないけど。

ただ、それでも続けていけばスキンシップは取り戻せるようになっていくことでしょう。

あなた自身の心を整えることも忘れずに!

いかがでしたでしょうか。

彼とのスキンシップを取り戻すにもいろいろな方法があることがわかっていただけたなら幸いです。

そして、最後に重要なことをお伝えします。

あなた自身の癒やし、心を整えることは忘れないでくださいね。無理をしてもあまりうまくいはいきません。

その理由は↓の記事に書いてありますので、参考にしてみてくださいね。

デスクで眠る女性
自分のことで精一杯だと「自分のことで精一杯な彼」を引き寄せる?自分のことで精一杯だから幸せを目指せない私 私、今、自分のことで精一杯なんです。 毎日のことで精一杯だから、幸せになりたいと思う...

以上、あなたの幸せのために参考にしていただけますと幸いです。

1 2 3
ABOUT ME
浅野寿和 | 心理カウンセラー/トレーナー
恋愛や夫婦関係、仕事、対人関係、生き方の”こじれ感”を「甘すぎない心理学」で解決。ただ、気持ちを受け止めるだけでなく、背景にある心理構造や関係性のパターンを整理し、「現実的で納得できる選択」を一緒に探っていきます。 臨床実績9000件/東京・名古屋・オンライン対応。
もっと知りたいとき、解決したいとき──選べる2つの方法

\まずは“心の整え方”に触れてみませんか?/

あなたのお悩み解決のヒントとなる、無料のメール講座。
週3回、時に真面目に、ときに面白く、みなさんにお届けします。
メルマガ登録いただくと”心を整えるワークブック”を無料でお渡ししています。

 

このブログとはテイストが異なる”軽いタッチ”で深い話を届けている”note”。
”甘すぎない”心理学というコラムを連載中。無料記事もたくさんご用意しています。
フォローしていただくと更新通知も届きます。

\浅野寿和のカウンセリングって、どんなもの?/

「今日の記事の内容、気になるな」と思ったら。
まずは僕のスタンスや考え方を知っていただけるページを用意しました。

 

\もっと深く整えたい方へ/

恋愛や夫婦関係の中で、自分を見失ってしまう。がんばってきたのに、何かが空しい。
カウンセリングでは、あなたの“想い”を大切に受け止めながら、“心のしくみ”を芯から整えていくサポートをしています。
16年の経験をもとにしたプロの心理カウンセリングをどうぞ。